記事詳細
紹介している商品
様々な旬の海産物が採れる富山湾
春から秋にかけての日本海は穏やかで、波も静かな印象を受けます。でもひとたび冬になれば、映画の冒頭に使われているような、どどーんと波が押し寄せる日本海らしい姿を見せてくれます。気温も低くて寒く、表情が真逆に変わる凄みがあります。
このたび久々に、そんな日本海側にある富山県氷見市に伺いました。氷見うどんが有名な地ですが、海産物の豊富さでも定評があります。魚介類も時期により様々なタイプが採れ、様々な美味しさが。特に氷見市は漁港があり、海産物豊富な道の駅が移転拡張し、観光客にもさらに人気が高まっています。春はマイワシ、サヨリ、イシダイ、夏はマアジ、トビウオ、マダイ、秋はカマス、アオリイカ、冬はブリ、カワハギ、スルメイカなどが代表的です。
幻のしろえびの姿干しは、そのままでもかき揚げでも
でも、忘れちゃならない、もっと代表的な魚介が「しろえび」です!
まとまって採れる場所は富山湾しかなく、漁獲期間は4~11月のみと決められているため、「富山湾の宝石」「幻のえび」などと称されます。そんなしろえびを用いた乾物が『川口食品』の「しろえび姿干し」。射水市にある会社で、2代目の川口哲昭さんらが切り盛りしています。干物を製造販売していて、化学調味料や添加物を使用せず、丁寧に手作りするのがモットーの会社です。
そんなこだわりから生まれた「しろえび姿干し」は、採れたてのしろえびを、その日のうちに手早く干すため、旨みが凝縮しているのです。そのままかじれば、しろえび本来の爽やかな旨みが広がります。ゆっくり味わいながら、少しずつ日本酒をたしなむ。まぁ、なんという贅沢なひとときでしょう。かき揚げなどにしても、上質な天ぷらが楽しめること間違いなし。見た目の美しさも特筆ものですね。まさに「宝石」のような干物がここに!
※掲載情報は 2018/04/09 時点のものとなります。
- 5
キュレーター情報
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
東京在住。早稲田大学教育学部卒業。海外旅行雑誌のライターを経て、テレビや雑誌、書籍などでの飲食店紹介や、飲食店プロデュースなどを行うフードジャーナリストに。ライターとして執筆、カメラマンとして撮影の両方をひとりでこなし、取材軒数は8000軒を超える。全国のご当地グルメの知識と経験を活かし、ナムコのフードテーマパーク事業にも協力し、現在、東京・大手町のご当地やきとりテイスティングパーク「全や連総本店 東京」の名誉館長も務める。『日経トレンディ』にてトレンドリーダーにも選出。「週刊大衆」「JAL(Web)」などに連載中。また近年は料理研究家としてTVラジオ雑誌などで創作レシピを紹介している。著書は『はんつ遠藤のうどんマップ東京・神奈川・埼玉・千葉』(幹書房)、『おうちラーメンかんたんレシピ30』『おうち丼ぶりかんたんレシピ30』『全国ご当地やきとり紀行』など25冊。