
記事詳細
紹介している商品
桔梗屋信玄餅は、外国の方にも人気
言わずと知れた“山梨土産”の定番「桔梗信玄餅」。日本の銘菓として海外のお土産にもぴったりですよね。

先日、その桔梗屋本社工場で包装体験をする機会がありました。商品を包装するのですが、ちっとも綺麗に包めず。工場で働く方は1個5秒で包むことができるとか。さすがですね。

数ある商品の中で、トップに迫る人気のプリン

何種類もある「桔梗信玄」シリーズですが、その中でも「桔梗信玄餅」に次いで人気なのが、こちらのプリン。見た目もそのまま、「桔梗信玄餅」を彷彿させます。

蜜はおなじみの容器に入った黒蜜です。
きな粉の味もふんわりと口の中に広がり、決して期待を裏切らない安心感と美味しさが堪能できました。

蜜の違いに驚き、風味に感激!新商品の桔梗信玄茶プリン

こちらが、今回注目した「桔梗信玄茶プリン」。セットでの販売なので味比べできるのも嬉しいです。

まずは、この蜜の違いから。
こちらは、黒蜜と蜂蜜をブレンドしたものだとか。まずは、蜜をかけずにそのままいただきましたが、口どけの滑らかさに思わず「美味しいっ」と声を漏らしてしまいました。
その後、蜜と一緒に食べてみましたが、相性抜群でさらに美味しさが増します。
別々に販売しない理由は、もしかして桔梗屋さんのプリンだと分からないからかもしれないからではないかと、妄想するくらいの商品でした。

※掲載情報は 2018/04/03 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
株式会社リコラボ 代表取締役
一般社団法人 ブルーミング・マム 代表理事
1976年生まれ。新宿区在住。長野県長野市出身。2児の母。
テレビ信州(日テレ系)出身 フリーアナウンサー。
グルメや旅行を通じて全国の美味しいものや素敵な場所の紹介をするサイト 食リコ〜Lico's Foods〜(http://licolabo.life/food/)と、リコ旅〜Serendipity〜(http://licolabo.life/tabi)を運営。
現在、ブルマムアカデミー 〜ママだからこそ、花開く人生の法則〜の代表として、母親のライフスタイルの提案、起業支援、生き方についてのスクールを経営している。
母親起業・コーチング・再就職支援・女性活躍支援・発達障害・コミュニケーションを軸にした内容。
・登録商標 魅話力(みわりょく)
・ワイン検定 シルバークラス
・フードアナリスト
・温泉ソムリエ