
記事詳細
紹介している商品
家伝の製法で丹念に煮つめた大きな渋皮煮

手入れが行き届いた日本家屋と風情ある庭園のゆったりした空間の中で四季の懐石料理を堪能できる福岡の名料亭「柚子庵」。部屋のしつらえ、食材の吟味から盛り付けまですべてに料理人のこだわりを感じます。

お祝い事や記念日、特別な会食など、ここぞという時のお店として重宝させてもらっています。やはり普段使いとなると少々高級すぎるかしら・・・となってしまいますが、そんな名料亭の味を気軽に我が家で楽しめる逸品が「栗の渋皮煮」です。

完熟した大粒で形のよい栗を厳選し、家伝の製法で丹念に煮詰めてある「栗の渋皮煮」。艶々してむっちりした大粒の栗は、甘すぎず、水っぽくもなく、甘さの加減がちょうど良くさすが名料亭の逸品。だから1粒食べたらすぐもう一粒食べたくなるくせになる味。そして、とにかくふっくらした炊き上がりの栗は、口のなかで柔らかいけれど弾力もある歯ごたえを感じます。
柚子庵ホームページからお取り寄せできる「栗の渋皮煮」。贈り物にも大変重宝しています。
手軽に名料亭の味を堪能できる「栗の渋皮煮」ぜひ」お試しください。
※掲載情報は 2018/02/28 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
食卓コーディネーター
今橋幸子
母親譲りの器好きが高じて習い始めたテーブルコーディネートで、いくつかのコンテスト入賞を機に、食卓を通して感性に磨きをかけ、より素敵なライフスタイルを愉しむことを提案するおもてなしサロンを開く。
2013年1月、食空間を通して自分らしいライフスタイルをクリエイトする「essenza style」設立。
2013年6月、お魚ごはん&カフェと料理教室「今橋家」をオープン。
2014年3月より、お魚の美味しさや健康・美容に良いお魚ごはんをもっと身近なものにしてほしいという思いで、鮮魚のお土産付きのお魚料理教室を開催中。お魚さばきも、テーブルコーディネートも、おもてなし術も学べる「お魚料理おもてなしレッスン」は人気講座で、どこでも手に入る食材を使って、簡単だけど豪華に見える料理レシピは、老若男女問わず好評を得ている。
カフェや料理教室で使用する鮮魚は、魚市場の仲買人である父から仕入れ、毎朝魚市場に出向いては魚の目利き修業中でもある。