
記事詳細
お肉のなかでも鶏むね肉は、高たんぱく・低カロリー食材として健康やダイエットの面からも注目されていますよね。しかし、鶏むね肉は脂質が少ないことから、さっぱりした味わいに物足りなさを感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。最近ではさまざまな調味料が販売されており、一工夫することによって鶏むね肉をアレンジすることができますよ。今回は、本場のスパイスやハーブを効かせたエスニック系を中心に、鶏むね肉との相性の良い調味料を5選ご紹介したいと思います。
タイミックスで絶品アレンジ料理!本場タイの味!


無性に本場のタイ料理が食べたくなることってありませんか?タイ独特の奥深いスパイスが効いた複雑に絡み合う味は、病みつきになりますよね。そんな本場タイのハーブやスパイスがミックスされた「タイミックス」は、一振りするだけでシンプルな鶏むね肉がエスニック料理として美味しくいただける絶品調味料です。日本初のスパイス専門店「レピス・エピス」で扱う160種類ある豊富なスパイスからは、きっと自分好みの味を見つけられるでしょう!
高級食材トリュフが香る!魔法の調味料トリュフソルト


世界の三大珍味の一つである高級食材トリュフ。格別なトリュフは非常に上品に香るため、どんなお料理にでも合わせやすく、ワンランク上に仕上げてくれる見事な食材です。そんなトリュフ入りの塩を使うことで、シンプルな鶏むね肉が洗練されたレストランに出てくるような一皿に生まれ変わるのです。カジーナロッサの「トリュフソルト」は、イタリア王室御用達のチェルビア産海塩と希少な黒トリュフから作られている逸品です。一振りするだけで贅沢で至福な時をもたらしてくれる魔法の調味料ではないでしょうか!
希少なスペインロルダンオリーブが凝縮された極上パテ!


健康食材としても知られているオリーブ。日本ではあまりオリーブを食べる習慣は少ないかもしれませんが、今回ご紹介する商品は、オリーブの美味しさが凝縮されたパテです。渋みの少ない希少品種から作られるロルダンのパテは、ナチュラルで優しい味わいが特徴です。まさに淡泊な鶏むね肉に塗って、シンプルに焼くだけでそれぞれの素材の美味しさを堪能できる優秀な調味料です。オリーブの美味しさを新発見していただけるオススメの逸品です!
空前絶後のパクチーブーム!フレッシュペーストが斬新!


日本でも定着しつつある食材「パクチー」。別名はシャンツァイ、コリアンダーとも呼ばれており独特の香りと特徴のある味がブームを引き起こしています。主張の強いパクチーの味を苦手とする方もいらっしゃいますが、今回ご紹介するパクチーソースは、ニンニクがブレンドされており、食べやすいペースト状になっています。ちょっとしたお料理のアレンジにも最適で、即席で本場タイの味を再現することができますよ。無添加無着色のパクチーソースは、淡泊な鶏むね肉との相性も抜群です!
素材の味が際立つ!ミレユンヌ社のタイム&ガーリック!


マスタードは、お肉やお魚を引き立ててくれる名脇役調味料ですよね。ちょっと大人な味わいが、食卓をワンランク上に仕上げてくれます。今回ご紹介するミレユンヌ社の「タイム&ガーリックマスタード」は、マスタード特有の酸味と辛さがおさえられたマイルド味わいが特徴です。タイムとガーリックが控えめに効いており、メイン食材の味を邪魔することなく引き立ててくれる絶品調味料ですよ。ボイルした野菜やパンなど、幅広い食材に合わせやすく重宝すること間違いありません!
※掲載情報は 2018/01/04 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。