
記事詳細
光陰矢の如し、2017年も締めくくりの時期となりました。楽しかったこと、頑張ったこと、様々な思い出がかけ巡ります。ここでは、皆さんご一緒に今年話題になった和スイーツを振り返ってみませんか。「美味しかった」楽しい記憶がよみがえることでしょう。まだ食べていない和スイーツがあったらぜひチェックしてみてください。見逃したら勿体無い、話題の和スイーツを一挙紹介します。今年の総まとめをして、来年はどんな美味しい和スイーツが登場するのかを心待ちにしましょう。
こんなのみたことない。贅沢すぎるフルーツ大福


「お菓子の日高」の大福は、創意工夫に溢れる、驚くようなスイーツばかり。「贅沢すぎる」と歓喜の叫びを上げてしまいそうな「ダブル苺」の大福は、ピンクの求肥を割ってびっくり、2つのいちごが仲良く並びます。餡子も十勝産小豆を使用しており、優しいあずきの風味が絶品です。そして新発売の「ラムレーズンバター大福」というまさかの組み合わせにもびっくり。餡子とバターの絶妙なバランスは、意外性がありながらも納得の味です。
食べるのがもったいない。美しすぎる食べる天の川


芋ようかんやあんこ玉で有名な明治35年創業の浅草の老舗『舟和』の「手作り ぱん玉」。
「パンダ」と「あんこ玉」を合わせた「パン玉」という見事なネーミング!プルプルの寒天で包まれたあんこ玉。中は白と黒、2層の餡が入っていて、そのやさしい甘さと寒天のぷるっとした食感が絶妙です。そして、可愛いだけで終わらない老舗ならではの「安定の美味しさ」を味わえるという点も、虜になるポイント!
金沢土産として注目!地元の素材をたっぷり使った「福うさぎ」


『金澤福うさぎ』の看板菓子「福うさぎ」。真っ白な雪を手のひらでそっと固めて作る「雪うさぎ」をモチーフにした、柔らかなお饅頭です。味わいは全部で5種類あり、白、ピンク、クリーム色など、外側の色と中の餡にバリエーションがあります。加賀野菜の五郎島金時をはじめ、地元のさまざまな名産品が素材として使われています。
清涼感がすごい!見た目も「涼風」という名前からも涼しげな山口銘菓

山口県「松琴堂」限定、壇ノ浦の平家の思いをも馳せた水菓子「みなそこの詩」。6~8月夏季限定商品ですが、大評判となったのが「涼風」「みなそこの詩」などの水菓子。まさに清涼感ただようという言葉がぴったりですね。特に「みなそこの詩」は、丹波大納言などを用い、また、色とりどりの練り切りを合わせて美しさも反映させています。
ミルクの風味が懐かしい乳菓「丹波みるく黒豆萬」


「パティスリー リッチフィールド」の乳菓『にほんの母より 丹波みるく黒豆萬』は和と洋のコラボレーションからなる新食感の和スイーツです。素材の特性を生かした製法を見極め、乳化・熟成することによって仕上がった丹波みるく黒豆萬は、懐かしいミルクの風味を演出しながらも味わったことのないような驚きの食感になります。繊細で丁寧な仕事によって作られたからこその職人技。ぜひ今年のうちに味わいたい一品です。
要チェック。店舗限定の「和の茶ロールケーキ」


日本茶専門店『日本橋 和の茶 伊藤園』が店舗限定で販売を開始した「和の茶ロールケーキ」。抹茶・ほうじ茶と2種類あるのも嬉しいですね。使用されている抹茶は、国産の抹茶使用する等素材にもこだわった逸品です。シンプルだからこそ、素材の風味が引き立つ上品な味わいは、日本茶専門店だからこそ出せる味。「和の茶 玉露」と共に、いつもとは一味違うティータイムを楽しみましょう。
※掲載情報は 2017/12/12 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。