
記事詳細
紹介している商品
新しいクリスマス文化が根付くとき。
12月1日からクリスマスへ向けて楽しく美味しく盛り上げてくれるクリスマスの時期だけの特別なアイテム「アドベントカレンダー。」

それぞれ1日ずつ日付窓に入ったお菓子を毎日一つずつその日の数字が記された扉を開けて、中に入ったチョコレートでクリスマスへ向けてカウントダウンをしながら楽しく気分を上げてくれるクリスマスアイテムです。
最近は日本のパティスリーや雑貨店などで販売されているのをよく見かけるようになったアドベントカレンダー。
もともとは教会の宗教行事で、街の建物の窓にクリスマス飾りをしてカウントダウンしていくなどクリスマス行事として楽しんでいたことが様々な形に変化してお菓子の世界でも私たちを楽しませてくれるようになりました。

毎年どこのアドベントカレンダーでクリスマスまでを指折り数えて楽しもうか。と11月からソワソワしてしまう私ですが、今年は記念すべき40周年を迎えた私の大好きなフランス老舗のチョコレート専門店「 La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ) 」から、見る人を魅惑する美しい星空の素敵な一晩を表現した2017年クリスマスコレクション「イレテ テュヌ ニュイ」の中から、イブまで毎日ショコラを味わいながらカウントダウンを楽しむ「ショコラ カレンダー 2017」をお勧めしたい逸品としてご紹介させていただきます。

フランス・パリ8区フォブール・サントノレの地に1977年創始したチョコレート専門店「 La Maison du Chocolat(ラ・メゾン・デュ・ショコラ) 」のCALENDRIER DE L’AVENT ~ショコラ カレンダー 2017~

自然や動物、植物からインスピレーションを得た鮮やかなミッドナイトブルーの独創的でアーティスティックなパッケージ。
ツリーに見立てた可愛らしいデザインなので、飾りたくなっちゃいますね。

それぞれ日付窓の中にはナッツを使ったカリカリとした食感が楽しいチョコレート”プラリネ“が入っていて、香ばしいヘーゼルナッツを上質なチョコレートでコーティングしたアヴェリナスやアーモンドを使ったアマンダス、ボンボン・ドゥ・ショコラなど日ごとに異なるクリスマスまでの毎日を楽しみにしながら今日の日付の数字を探してワクワクしながら扉を開ける。

カリッと香ばしく甘いプラリネが幸せな気分を届けてくれるお勧めのアドベントカレンダーです。

※掲載情報は 2017/12/03 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
【日本スイーツ協会】
スイーツコンシェルジュ アドバンス認定者
としてwebサイトを利用したスイーツライターとしてスイーツ情報や、各地方のスイーツ、グルメ(レストランデセール)情報発信しながら、スイーツの裏に隠れている由来や歴史・シェフの想いなども多くの方へ伝えていけるよう執筆活動しております。
『もっともっと素敵な食べ物に出会いたい!』
特にショコラをこよなく愛し毎日2~3ブランドのチョコレートは頂くチョコホリックLifeStyleの中、幸せショコラ、スイーツ、グルメを探し求めて西へ東へ探求しに幅広く新情報の入手にも力を入れて毎月2回は東京上京して旬のスイーツや、こだわりのお持たせ土産等を探索。
今まで訪れたパティスリー・ショコラトリーは本格派専門店から有名ブティック、地域密着型ブティックなど幅広く、1000ブランド以上を訪問し、3000ブランド以上の自身が食べてきたスイーツ情報や、魅力を日々ブログ媒体を活用し伝えております。
名古屋を拠点とし、2014年12月よりスイーツコンシェルジュ佐藤 ひと美presentsスイーツツアーイベント主催もスタート。