
記事詳細
ワインを飲みたい時に飲みたい分だけ楽しめる画期的なツール

自宅でワインを飲む際に、赤も白も少量ずつ楽しみたいけど、全部飲み切れないと抜栓するのを悩む方もいらっしゃるのでは?
そんな時にオススメなのが、こちらの「CORAVIN(コラヴァン)」。
コラヴァンは、細いニードル(針)をコルクに差し込むことにより、ワインボトルのコルクを抜くことなく、ボトルの中のワインを注ぐことができる画期的なツールです。
ワインを取り出した分だけ純度99.0%の窒素ガスを注入するので、ワインが酸素に触れることなく、ボトルの中で自然に醸成を続け、何か月経ってもその味をキープすることができる優れもの。
世界ではすでに50カ国で発売されていて、有名レストランやワイナリーでも採用されています。2013年にアメリカで発売されて以来、業界では大きな衝撃があり、日本上陸を心待ちにしていた方も多いようです。
商品について、開発者のグレッグ・ランブレクト氏より、詳しく教えていただきました。
使い方はとっても簡単。
本体のつまみを押しながらワインボトルのネックを挟みます。

手の平を使ってニードルをコルクに押し込みます。

トリガーを押してボトルをグラスに傾け、飲みたい分だけワインを注ぎます。

ワインを注いだ後は、ニードルを抜きます。ニードルを抜くとコルクが自然に穴を封止するので、
逆さにしてもワインは出てきません。

私も実際に試してみましたが、力もいらずとっても簡単なので、コルクを抜くよりも早いです。特にヴィンテージワインはコルクがもろいので、抜栓するのが大変ですが、こちらのコラヴァンを使用すれば、わずか数秒でワインが注げるので便利。様々な種類のワインを少しずつ飲み比べることもできるので、ワインを楽しむ方法が大きく変わりますね。
今後は、レストランでも高価なワインがグラスで楽しめるようになるのでは?
ワインを好きな時に好きな分だけ楽しめる理想的なツール「CORAVIN(コラヴァン)」は、ワイン好きな方へのギフトにもおすすめです。
※掲載情報は 2017/07/08 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
料理研究家
石松利佳子
「身体の中から美しく」をコンセプトに、マクロビオティック×薬膳×スーパーフードを融合させた植物性100%の料理教室「Salon de R」を主宰。
病気をきっかけに食事を見直し、“身体は自分が食べた物でできている”と実感。外食は楽しみつつも自宅での食事をマクロビオティックに変えて身体が元気になったことから、「食と健康」について興味を持つ。その後は、中国の医学理論に基づいた薬膳を学び、季節や体質、心と身体のつながりなど、その人の状態によって食べるべきものが変わることを知り、料理教室だけでなく薬膳の理論が学べる資格取得講座をスタート。
その他、ワインスクールや短大での講師、豆腐マイスター認定講座、WEB・雑誌にてコラム執筆やレシピ紹介、企業へのレシピ提供や商品開発なども手掛ける。