
記事詳細
健康に気を使う方の中には玄米を食生活に取り入れている方は周りにいませんか?玄米には様々な栄養素が含まれており、注目されている食べ物です。しかし、玄米独特の匂いや食感などに苦手意識があったり、日持ちもあまりしないため、なかなか挑戦できずにいる方も多くいるでしょう。そんな方たちにオススメの原料に玄米を使用しているとっておきのグルメを紹介します。玄米特有の匂いや味を感じさせなかったり、日持ちもするなど色々と取り揃えてみました。ぜひ参考になさってください。
1:常温で2年間も保存できる無味無臭の「和の玄米オイル」


玄米といえば、玄米独特の味やにおいを想像する方も多いのではないでしょうか?しかし、この「和の玄米オイル」は栄養価が高いうえに、無味無臭のオイルなのでいろんな食材にひと足しして使用することが可能です。また、常温で約2年間も保存できてしまう点も嬉しいですよね。普段使うオイルの代わりに使うこともできそうなので、玄米に苦手意識のある人も気軽に挑戦することができますよ。
2:添加物を一切使用せずに作られた玄米味噌「御用蔵」


ヤマキ醸造から販売されている玄米味噌「御用蔵」。玄米味噌は、普通の味噌と比べて手間や時間もかかるのですが、その工程に一切手を抜かずに作られています。原材料も自然農法で作られた食材を使用し、さらに国産有機や化学調味料や合成保存料も一切使用されていない食品です。ヤマキ醸造は1902年創業の長い歴史を持つ老舗。そんなヤマキ醸造が作る玄米味噌を一度お試しください。
3:夏にこそ飲みたい甘酒「玄米がユメヲミタ」


農薬や化学肥料を一切使われてないお米「コシヒカリアモーレ 石川県産玄米」を使用して作られた「玄米がユメヲミタ」。夏の季語でもある甘酒は女性にも飲みやすく、さらにダイエットや美容、健康にも良いといわれている優れもの。いま芸能界でも注目されている飲み物です。とても濃厚なのに、ノンアルコール・ノンシュガー。この夏にオススメの一品です。
4:長期保存も可能。バラエティ豊富な「有機玄米煎餅」


アリモトから販売されている国産有機玄米で作られた健康食品「有機玄米煎餅」。玄米の他にも国産の食材を利用して製造されており、添加物は一切使われておりません。とてもシンプルな味で、玄米に苦手意識のある方も飽きずに食べ続けられる一品です。また、煎餅は玄米に比べて日持ちがするため長期保存することが可能です。先祖から受け継がれてきた歴史あるお煎餅です。
5:コロコロかわいいグルテンフリーの「色ごま玄米サブレ」


健康女子に大人気のグルテンフリースイーツ「色ごま玄米サブレ」。健康やダイエットのために甘いものを控えている方でも、やっぱりたまには甘いものが食べたくなりますよね。そんな方にオススメの1品です。グルテンフリーなので小麦なども使用されておらず、さらに優秀食材である玄米を使用して作られたスイーツ。また、コロコロとしたかわいい見た目と食べやすいサイズがとっても魅力的です。
※掲載情報は 2017/06/28 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。