
記事詳細
江戸時代には多くの菓子問屋が集まった歴史を持つ名古屋は、実は全国でも指折りの和菓子処。名古屋名物のういろうも、もちろん押さえておきたい和菓子のひとつですが、ほかにも注目すべき和菓子がたくさんあります。今回はそんな名古屋で見つけた、手土産に選ばれている和菓子をご紹介します。お日持ちが短いものもありますが、和の風情を感じさせる一品でご挨拶に伺ってみませんか。
名古屋に来たら一度は味わいたい! 地元で知らない人はいない究極のわらび餅

徳川園からほど近い名古屋市東区に店舗を構える老舗和菓子店『芳光』は、「わらび餅」があまりにも有名。上質の本わらび粉を使用したプルプル・モチモチの食感のわらび餅は、滑らかな舌触りで、口に入れた瞬間にとろけて各素材の良さが全体に広がります。7月から9月の夏季は品質を守るため販売されていないので、味わいたい人はお早めにチェックを! 東区にある本店のほか、JR名古屋高島屋に月曜と木曜の限定で店頭に並びます。
縁起の良い手土産として活躍! 熱田神宮の参宮土産として親しまれる「きよめ餅」

名古屋市熱田区にある熱田神宮は、三重県の伊勢神宮と並び、諸人信仰の大神様が祀られています。五穀豊穣や家業繁栄を祈った帰り道に、お土産として古くから親しまれるのが名古屋伝統銘菓の「きよめ餅」です。最初噛むとギュっとした歯触り、次第にもちもちとやわらかい口溶けに変化していく、もち粉と白玉粉で作った羽二重餅で、やや甘めの上品なこしあんを包みます。縁起の良い手土産としても喜ばれています。
和菓子の美しさはそのままに! どこでも簡単に食べられる手軽な棹


尾張名古屋で380年以上の歴史を紡ぐ和菓子の老舗『両口屋是清』。「をちこち」や「二人静(ににんしずか)」、「千なり」など、全国区とも言える有名なお菓子を生み出した名店で、和菓子をもっと身近にとの開発したのが、素材を何層にも重ねた見た目の美しさと食感を持つ棹菓子「ささらがた」です。ちょうどいい食べきりサイズの和菓子は、包丁いらずで手も汚さないからいつでも食べられるので、職場へのお土産にも喜ばれます。
選んで楽しく、贈られて嬉しい! 見ているだけで涼しげな夏季限定の生和菓子

ここからは、名古屋駅から車で約20分と少し離れた瑞穂区に店を構えている、創業400年の老舗の和菓子屋さん「花桔梗」でチェックした和菓子を3つご紹介します。これから続く暑い日は焼き菓子や洋菓子ではなく、冷たい和菓子でのご挨拶がぴったりです。夏季限定で販売される「マスカット餅」は長野県産シャインマスカットを羽二重餅で包んだ見た目にも爽やかな和菓子など、季節ごとの和菓子を選ぶ楽しさも味わえます。
食べるのがもったいない! 宝石のような餡玉と寒氷が美しく並ぶ「五福」

続いても『花桔梗』からもうひとつ。尾張藩主御用菓子司に任ぜられたルーツを持つ和菓子やさんでは、現代に通じる和菓子が手がけられています。桐の箱に納められており、上段が伊勢芋の風味豊かな煉薯蕷の餡玉で、下段が寒天でできた干菓子である寒氷の二段からなる「五福」は、どちらも食べるのがもったいないと思えるほど、繊細な美しさ。地方発送はしていないので、ぜひお店へと訪れてみてください。
ゼリーかと思えば寒天! カジュアル感覚で渡せるカップ入りの「フルーツ生水羊羹」

『花桔梗』では洋菓子感覚で楽しめる、カジュアルなカップ入りの和菓子も手がけています。毎年、夏季限定で販売される「フルーツ生水羊羹」は、和三盆で煮た小豆の美味しさが何とも上品な喉越しの良い水羊羹の上に、桃やイチジクなどの旬のフルーツをのせています。一瞬ゼリーと思ってしまいますが、フルーツのまわりを固めるのはゆるめの寒天。気負わず渡せるカップ入りスイーツは、涼しげな手土産に重宝します。
季節を愛でる心も贈りたい! 日本の情景を描き出した「えびせんべい詰め合わせ」

慶応2年に名古屋で創業して以来、えびせんべいづくり一筋に伝統の味を極め続けてきた老舗『桂新堂』。有名な名古屋みやげとして親しまれる基本の丸型「えびせんべい」の他に、さまざまな形のえびせんべいを揃えた、季節の詰め合わせも夏の贈りものにおすすめ。元記事では、秋バージョン「秋ひらり」をご紹介していますが、夏季には「夏きらり」が登場。花火や朝顔のほか、金魚型やうちわなど、日本の夏の情景が爽やかに描かれています。
定番だけど定番にあらず! 手を汚さず気軽に食べられるポップな「ういろバー」

名古屋のお土産といえばういろですが、定番中の定番すぎて少しひねりを加えたいと思う人もおおいはず。そんな人におすすめが「ウイロバー」です。その名の通り、スティックがささっただけなのに、まるでアイスキャンディーのようなポップビジュアルとなって違った雰囲気が楽しめます。思わず写真に撮ってSNSにポストしたくなるようなウイロバー、あくまでも「ういろ」ですので常温での保存を。
※掲載情報は 2017/06/26 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。