カナダ国民の自然派おやつ「ゴールデンボンボン アーモンドヌガー」
ヌガーと聞いて「ねっとりしていて、歯にくっつきそう」と思い浮かぶ人は少なくないのではないでしょうか?こちらのヌガーはその食感にまず驚きます!
世界で2番目に大きな国土のカナダ。カナダは三方を太平洋・大西洋・北極海に囲まれ、きれいな淡水の湖が点在し、広大で変化に富んだ景色が広がります。このカナダの大自然と、彩り豊かな季節の中で、実にいろいろなおいしい農産品・食品が育まれています。
またカナダは移民も多く多民族の国。さまざまな民族のそれぞれの伝統や調理法や味が、カナダの食文化の多様性を生み出しています。「カナダ料理ってどのような料理ですか?」と尋ねられると、私たちは「世界中のおいしいレシピをもとにカナダで育った新鮮、安全で高品質な食材で作った料理です」と答えます。
カナダ産の農産品・食品はたくさん日本に入ってきています。日本は世界で三番目に大きな輸出先です。皆さんが毎日食べているものにもカナダ産食材・食品が多く使われているのです。
カナダの大自然が育むおいしさ、そして多様な食文化についてお届けします。
全49件
カナダ国民の自然派おやつ「ゴールデンボンボン アーモンドヌガー」
ヌガーと聞いて「ねっとりしていて、歯にくっつきそう」と思い浮かぶ人は少なくないのではないでしょうか?こちらのヌガーはその食感にまず驚きます!
今まで味わった事のないワインに出会う!「カナダワインマスタークラス」
6月15日(水)赤坂にあるカナダ大使館にて、「カナダワインマスタークラス」を開催致しました。今回のセミナーで講師を務めたのは、WSET(R) Certified Educa…
この柔らかさにビックリ!優秀味覚賞最高位を受賞したカナダブランドビーフ
世界遺産ナイアガラの滝で有名なカナダ・オンタリオ州。 面積が日本の3倍もある広大な州で25万以上の湖が点在する水の宝庫であり 先住民の言葉で「輝く水」と…
時間が経っても酸化しない!?カナダの次世代スーパーオイル「カメリナオイル」
カナダの中西部に位置するサスカチュワン州。日本では、まだ馴染みがない名前のこの州はカナダ全体の農地の43%を占める大草原に囲まれた農園地帯です。この地…
カナダの自然豊かなサスカチュワン州から生まれる驚きのカナダの食品たち
去る2月9日、カナダ・サスカチュワン州よりサスカチュワン・トレード・エクスポート・パートナーシップ(STEP)とそのメンバー企業が来日し、オーガニック製品…
2016年大注目!栄養満点のベーグル「コーヒーフラワーチョコ」を知っていますか?
私たちが普段何気なく飲んでいるコーヒーですが、コーヒー豆は見たことがあっても、コーヒーチェリーはあまり見かける機会はありませんよね。コーヒーチェリー…
カナダ流メープルシロップの楽しみ方
カナダを象徴する樹と言えば、国旗の中央にもその葉が描かれているカエデの樹。日本とは異なるカナダ原産種のカエデが10種類ありますが、その中でシュガーメー…
カナダのモザイク文化の中で培われたオリジナルの食文化。
カナダの文化を知る上で欠かせないのが、カナダは「移民の国」と呼ばれるほど、世界のあらゆる国にルーツを持つ人たちが集まっているということです。最初の…
カナダ・オタワ市の名物菓子はビーバーのしっぽ?
今回はカナダ大使館、参事官代理のクリス・アンダーソンさんからお話を伺います。 世界で2番目に広い国土をもつカナダは、東側は大西洋、西側は太平洋に面し…