
記事詳細
季節の変わり目はどうしても体調を崩してしまいがち。食欲もちょっと…という方もいるのではないでしょうか。そんな時は、いつもの料理にスパイスを加えて、ピリリと辛いエスニック料理はいかがでしょうか。お家でも手軽に使える材料で、ハーブや香辛料が効いた料理を作ってみませんか。今回は使いやすさや美味しさを兼ね備えた、とっておきのスパイ調味料を選びました。好みに合わせて選べるように数も多く紹介しているので、好みのものを見つけてみてください!
1:地産地消のタイ料理を体感!「グリーンカレーペースト」


津軽エスニック・弦やの「清水森ナンバ・グリーンカレーペースト」。津軽に400年以上前から伝わる幻の唐辛子「清水森ナンバ」を100%使い、津軽産の自家栽培レモングラスなどを合わせています。日本らしい味わいを持つオンリーワンの商品として、日本とタイのコラボレーションが見事に実現しています。日本人の味覚に合う“いい塩梅の辛さ”でありつつも、味はしっかりと専門店シェフ監修の本格派。このペースト1本にココナッツミルクが1缶あれば、あとは冷蔵庫にある食材で簡単にオリジナルの“地産地消のグリーンカレー”が作れます。そのほかにもマッシュポテトにあえたり、スパゲッティのソースにしたり、チャーハンの調味料としてもオススメです。
2:「コリアンダーペースト」を使用して簡単エスニック


こちらは魅惑の調味料店ZUCIの「コリアンダーペースト」です。千葉県船橋市内の契約農家が生産するタイ産の種から育てられたパクチーを贅沢に根っこごと丸々すりつぶし、にんにくとブレンドした、無添加・無着色のパクチーソース。純度100%のペーストであるがゆえの、しっかり主張するパクチー感!にんにくも加えてあるので、そのままお刺身などの生のシーフードやベビーリーフなどの葉野菜と合わせて味を整えるだけで、簡単にタイ風の一品が出来上がります。保存料なども加えていないので、冷蔵だと7日間の短めの賞味期限ですが、冷凍すると1ヶ月は持ちます。
3:ちょい足ししてタイ風に「タイミックス」


こちらはスパイス専門店レピス・エピスの「タイミックス」です。タイ料理に欠かせないタイハーブのレモングラスとスパイスのコリアンダーをブレンド。すっきりした柑橘系の香りが広がり、チリのピリッとした刺激が良いアクセントになっています。スープやドレッシングにちょい足しするだけで、エスニック風の味わいに。試験管のようなガラスチューブに入ったスパイスがインテリアの一部にもなるような素敵なスタイルなので、キッチンに並べているだけで、料理上手になった気分になれるのも嬉しいですね。
4:ピリッとしたスパイスに塩気が利いている「ハリッサ」


チュニジアを代表するスパイス「ハリッサ」。乾燥唐辛子、乾燥マイルド唐辛子、ガーリック、コリアンダーの種、キャラウェイの種、クミンパウダー、塩から出来たペースト状の万能調味料です。「ハリッサ」は和食でいう醤油・味噌のような、どこの家庭のテーブルにも並ぶチュニジア料理の必須アイテムです。辛味は比較的マイルドで香り高く、さらに甘みもあるのでトマトベースのパスタはもちろん、マヨネーズやケチャップに合わせたり、ハリッサにオリーブオイルをかけてパンにつけて食べるのもオススメです。単調になりがちな料理に少し加えると、アクセントになってあらゆる料理に活用でき、簡単に中東料理に変身する嬉しいスパイスです。
5:タイ料理作りが楽しくなる「ハーブソルト」


こちらはスパイスロードの「ハーブソルト」です。レモングラスとバイマックルーの2種類あり、どちらも柑橘系の爽やかな香りを楽しみながら、沖縄の海水塩とオニオンやゴマなどの旨みも味わえます。サラダ等のフレッシュ野菜からボイル、炒め、フライドポテト等の野菜料理、おかゆや炒飯等のお米料理、ソテー等の魚料理、グリルチキン等の肉料理にもよく合います。またハーブソルト小さじ1杯に180mlのお湯を注げば、手軽にタイの爽やかな香りを楽しめる簡単ハーブスープの出来上がり。ご家庭ではなかなか作れなかった本格的なエスニック料理が楽しめます。
6:エスニック料理になる「Srirachaシラチャー・ソース」


こちらはHuy Fongの「Srirachaシラチャー・ソース ベトナム風辛口チリソース」です。このチリソースはデイヴィット・トランというアメリカ在住のベトナム人が考案し、広く販売している商品で、コラボ商品も数多く販売されている人気の調味料です。主な原料は唐辛子、酢、ガーリック、砂糖、塩。タバスコよりもマイルドな辛さなので、どんな料理にも合わせやすく、ホットドッグやピザはもちろんのこと、肉料理や魚料理にも合います。シラチャー・ソースをつけて食べると家庭料理がディープなエスニックに変身しますので、エスニック料理がお好きな方はお試しください。
7:辛いだけじゃない「GS Hot Sauce by Mellow Habanero」


STUSSY Livin’ GENERAL STOREの「GS Hot Sauce by Mellow Habanero」は、有名なハンバーガーショップ「GOLDEN BROWN」が監修、製造はホットソース工房「ターン ファーム」が行っています。無農薬で、化学肥料を使わずに育てたハバネロとハラペーニョを72時間かけて薫製にし、米酢、トマト、タマネギ、バルサミコ酢をブレンドし作り上げています。辛さに深みがあり、フルーティーな甘さもあり、一瞬で味に深みを与える魔法のソース。ハンバーガーに限らず、肉料理はもちろん、サラダやパスタにつけても美味しいです。
8:エスニック料理好きの友「どこでも七味」


こちらは江戸時代から七味唐辛子の商いを始めた長野県の八幡屋礒五郎の「どこでも七味」です。商品内容は一味唐辛子、七味唐辛子、柚子七味、深煎七味、粉山椒、バードアイ(激辛)の6種類。実際に振りかけてみるとそこはさすがの老舗の味、小分けになっているので香りが逃げず、すばらしい香りが楽しめます。可愛らしいパッケージと持ち歩き出来るコンパクトな便利さにあなたもノックアウトされてしまうかもしれません。
9:スパイスのバランスが絶妙すぎる「インドカレーペースト」

こちらはアナンの「インドカレーペースト」です。鎌倉生まれのインド人、出張料理ユニット「東京スパイス番長」のメンバーの1人でもあるメタ・バラッツさんが作っています。味はストレートに「インド人が作ったカレーペースト」という感じで、しょっぱすぎず、スパイスのバランスが絶妙です。この「インドカレーペースト」を水に溶かすだけで、手軽に本格的なカレーを味わえる嬉しい商品。また、カッテージチーズに乗せて食べるのもおすすめですが、お酒が止まらなくなるかもしれませんので注意してください!
10:エキゾチックな魅力を持つスパイス「Dukkah」


カルディ・コーヒーファームで販売している「Dukkah(デュカ)」。色々な種類のナッツを使った中近東生まれのスパイスで、アーモンド、ヘーゼルナッツ、クミン、コリンアンダーシード等々がふんだんに調合されています。ナッツの香ばしさとクミン、コリアンダーなどのスパイスがあいまってとっても美味しく、エキゾチックな魅力に包まれた魅惑の調味料。オリーブオイルをかけてパンにつけて食べたり、サラダのトッピングや和え物、パン生地に混ぜて焼くなど、肉や魚のほか、色んな食材にマッチするという中東の万能スパイスです。その不思議な魅力をあなたも堪能してみませんか?
※掲載情報は 2017/05/04 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。