
記事詳細
まもなく近付くゴールデンウィーク。気持ちのいい季節の大型連休ということもあり、帰省をする方や各地の観光スポットへ出かける方も多いかもしれません。今回はそんなこの時期にぴったりな、帰省時のお土産や観光ついでに立ち寄って買いたいスイーツを紹介します。アイテムは店舗が東京にしかないもので厳選し、ショップだけではなくホテルメイドのものも集めましたので、今年は早めにチェックしてみてはいかがでしょう。
1:東京にまたひとつ名店が誕生!天才パティシエが創る『HUGO & VICTOR」のスイーツ


2010年にパリで誕生し、アートや文学などのカルチャーによるインスピレーションを受けたスイーツブランド『HUGO & VICTOR』。天才パティシエが創り出すスイーツにはどれもうっとりさせられるものばかりです。イチオシは濃厚なショコラの中に見え隠れするスパイスの刺激とライムの酸味がたまらないケーキ「Hugo Chocolat」。日持ちを気にしたお土産が好みなら、焼き具合、食感、上質なバターの風味のバランスが絶妙な「フィナンシェ」もおすすめ。東京にきたらぜひ訪れたいショップのひとつです。
(表参道ヒルズ・伊勢丹新宿・玉川高島屋・マロニエゲート銀座に店舗あり)
2:ポップな箱がキュート!バターが主役のスイーツ店で人気の「バターフィナンシェ」


新宿駅構内NEWoManにある、世界中の産地から選りすぐったバターで作るバターが主役のスイーツショップ『バターバトラー』。人気の「バターフィナンシェ」は、コクのあるスイス産発酵バターと、うまみが凝縮されたフランス産ゲランドの塩がたっぷり使われています。芳醇なバターの香りが口いっぱいに広がり、バトラー(執事)をモチーフにしたポップでカラフルな箱がお土産にも喜ばれそうですね。
3:銀座の銘菓といえばこれ!文豪にも愛されてきた予約必須の「空也最中」


銀座の手土産といって、真っ先に候補にあがるほど有名な「空也最中」。文豪を中心に多くの人から愛され続けている銘菓です。楕円形の小ぶりな最中は、保存料や着色料も一切使わず、餡子を包む香ばしい皮が特徴的な一品。銀座でしか購入できない予約必須の希少な銘菓、こちらも覚えておきたいですね。
4:正統派が嬉しい!透き通った黄金色が美しい銀座の老舗『たちばな』の「かりんとう」


落ちついたグリーンの色合いと、橘の花の模様が美しい銀座『たちばな』の「かりんとう」。明治42年に創業し銀座の一角に風格ある店舗を構え、お店に足を運ばなければ手に入らないという貴重さもまた魅力的です。透き通った綺麗な黄金色のかりんとうには、白砂糖がコーティングされ、艶やかな見た目と上品な味わいが手土産にもぴったりです。
5:東京駅限定!ナッツの香ばしさの虜になる「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」


ジャンドゥーヤで一躍有名になり3世紀以上に渡って愛され続ける、イタリア・トリノの老舗チョコレートブランド 『カファレル』。中でも東京駅グランスタのみで発売されているレア度の高いアイテムがこちらの「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」です。可愛らしい三角形のパイ生地の中には、濃厚なジャンドゥーヤチョコレートクリームがたっぷり。ナッツのいい香りに思わずもうひとつ!とつい手が伸びてしまいそうですね。
6:ホテルメイドもやっぱり秀逸!カラフルで愛らしいこだわりの野菜ショコラ


東京といえばスイーツショップの激戦区ですが、実はホテルメイドのスイーツにも実力派が揃います。ご紹介するのは浜松町にある『ホテルインターコンチネンタル東京ベイ』でみつけたユニークな「カラフル ハートフル ベジフルショコラ」。ありそうでなかった中に野菜が入ったチョコレートです。トマトやトウモロコシ、パルメザンとオレンジマーマレードなど、見ただけでは味の想像がつかないものばかり。話題性もバッチリですね。
7:外国人観光客にも人気!濃厚な風味が堪能できる「抹茶のテリーヌ」


緑あふれる贅沢なロケーションが魅力の、芝公園にある『ザ・プリンス パークタワー東京』。こちらのホテル内にあるショップ『ブーランジュリー トーキョー』で話題を集めているのが「抹茶のテリーヌ」です。外国人観光客からも大人気で、濃厚な抹茶の風味と食べればふわりと溶けるようなしっとりした滑らかな舌触りのテリーヌ。さすがはホテルメイドといった貫禄です。
8:シンプルで上質!洗練された六本木グランドハイアット東京の「クッキーボックス」

東京のランドマークでもある六本木ヒルズに直結した、ラグジュアリーなホテル『グランドハイアット東京』。ホテル内のペストリーブティック『フィオレンティーナ ペストリーブティック』の「クッキーボックス」もギフトにはぴったりの逸品です。シンプルかつ美しい焼き菓子の詰め合わせは、数々のコンテストで受賞歴のあるシェフたちが手がけたもの。シンプルなのに洗練されたアイテムは東京ならではですね。
※掲載情報は 2017/04/25 時点のものとなります。
- 11

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。