
記事詳細
意外に簡単!チーズに合わせるビール選びのポイント
カマンベールや青かびチーズ……と個性的なナチュラルチーズに合わせるのは赤ワインというのが一般的ですが、「ビール」に合わせることで気が付かなかったチーズの新たな魅力を発見することができるんです。
心地よい春風の中、桜を愛でる今年の「お花見」は、爽やかなビールと組み合わせたマンネリ解消メニューでおしゃれにアップデートしてみませんか?

ビールには大きく分けて、「キレ」のあるタイプと「コク」を楽しむタイプがありますよね。
濃厚なヨーロッパチーズと合わせるのなら、やはり「コク」のあるビールを選びそうですが、さっぱり、すっきりと喉越しを楽しむ「キレ」のあるビールにも合わせるとぴったりなチーズがあります。
また、ヨーロッパで人気の甘いフルーツの香りが楽しめる「ホワイトビール」も是非おススメしたいビールです。
ビールに合わせるチーズを選ぶ時は、ビールのタイプ別に個性のあるチーズを選び、ペアリングを楽しむのがポイント。

・「キレ」のあるタイプ
→ 「ウォッシュタイプ」(写真左)特徴的な強い香りとしっかりと塩味を感じる個性的なチーズ。
・「コク」のあるタイプ
→ 「ハードタイプ」(写真中)熟成が進み、香ばしさと凝縮された旨味を感じさせるチーズ。
・フルーティーな「ホワイトビール」
→ 「白カビタイプ」(写真右)ミルク感の残るとろっとしたクリーミーな食感のチーズ。
今回は「お花見」ですぐに実践できる簡単!おしゃれレシピをパーティー料理研究家の青海七生さんに教えていただきました!

パーティー料理研究家 青海七生さん
1.新じゃがチーズバーガー×キレのあるビール

■つくり方
火を通した新ジャガイモに厚めにカットしたブロックハム、ウォッシュチーズ、ソルトリーフ(葉野菜でも)をはさむ。飾りのついた可愛いピックを刺し、固定して完成。
使用したチーズはウォッシュタイプの「マロワール」
2.葉キャベツのコロコロカナッペ×コクのあるビール

■つくり方
グリルした芽キャベツに、釜揚げの桜えびガーリックオイル(ニンニク、オリーブオイル、釜揚げ桜えびを1時間程浸けておいたもの)をかけ、ハードタイプのチーズをふんわりと削って盛り付け完成。
■使用したチーズはハードタイプの「コンテ」
3.白カビチーズと桜のサンドイッチ×ホワイトビール

■つくり方
ドライフルーツの入ったパンに、白カビチーズと塩漬けの桜をのせて完成。お好みで蜂蜜をかけてもOK。サンドイッチには桜色のリボンをかけて、お花見気分を盛り上げて。
■使用したチーズは白カビタイプの「バラカ」
明日のお花見にもすぐに実践できそうなチーズを使ったレシピ、いかがでしたか?素材の味をいかしたシンプルなレシピだからこそ、品質の高いヨーロッパ産ナチュラルチーズをチョイスするのがポイント!
今年は満開の桜の下、ビールと一緒にチーズを楽しんでみてはいかがでしょうか。

※掲載情報は 2017/04/03 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。