
記事詳細
ごま油仕立てが新しい!

飛行機に乗るたび気になっていた、贅沢なかっぱえびせん。CAから「おいしい!」との噂を聞きつけ、購入してみることに。

「かっぱえびせんに一箱千円払うの?!」と内心つぶやきつつ(笑)、特に『かどやのごま油仕立て』の斬新なおいしさに感動!
<やめられない、とまらない!>のCMフレーズで有名な、日本を代表する定番のおやつが、こだわり抜いた素材で食べられるなんて、なんだか嬉しくなっちゃいますよね!

これまでカルビーのプレミアムポテトチップスは食べたことあったけど、かっぱえびせんは初めて!【匠海】に使用されているのは、瀬戸内海で採れる新鮮な“天然エビ”と“海人の藻塩”、“かどやのごま油”。ごま油は香ばしさと海老が絶妙なマッチングで、普通の「かっぱえびせん」とは格段に違う味わい!
個包装に食感と風味、えびの旨みがギュッと封じ込められている感じで、一枚ずつもったいぶって食べたくなる美味しさですよ(笑)。
お子さんがいるご家庭へのプレゼントにすると、話のネタ的にも喜ばれること間違いなし!

この<プレミアムかっぱえびせん>は全国の百貨店でも買えますが、ANA機内で購入すると飛行機マーク入りのオリジナルパッケージに入っているので、可愛くておすすめです!出張のおみやげにぜひ!
※掲載情報は 2017/04/02 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
現在、女性商品の[CAコラボ企画]や[PR]を行う会社を経営しています。関西を拠点に、女性誌イベントや旅取材撮影で全国を飛び回る生活。旅先で出会う極上グルメや、元CAのフィルターを通して気になる情報をお届けします!