
記事詳細
紹介している商品
カフェインを摂りたくない……でもコーヒー好き必見!
スターバックスが発売するようになり、わたしも初めて耳にした「デカフェ」。「デカフェ」とは もともとカフェインが入っていたものからカフェインを抜き、カフェインを含まなくなったものを言うのだそう。カフェインレス、カフェインフリーの方が耳にすることが多いでしょうか。
わたしの周りも妊婦さんや授乳ママが多いのでカフェインの入っていない飲み物に敏感だったりします。また、カフェインが入っていると寝られなかったり、カラダの調子が悪くなったりする人もいるみたいですね……。
カフェインの摂り過ぎが原因の事も多いので、もともとコーヒー好きの人も多いのではないでしょうか?

そんな人におすすめなのが、デスティネーション「オーガニックコーヒーデカフェ」。薬剤を使わずに、水と天然の二酸化炭素を用いた、オーガニック認定で許可された方法で、カフェインを抽出しているので安心です。

香りを楽しみたい人は豆タイプを。いやいや、毎日挽くのは面倒だわという方は粉タイプをどうぞ。

わたしもコーヒーは大好きで毎朝飲むのですが、デカフェに変わっても普通のコーヒーとわかりませんでした!コーヒー好きの人も納得できるのではないかなと思います。

わたしは毎日ドリップしているのですが、それすら面倒……という方はインスタントの商品も!

先程ご紹介したインスタントバージョンのデスティネーション「オーガニックインスタントコーヒー デカフェ」。

ナチュラータ「オーガニック グレインコーヒー(インスタント)」。こちらもオーガニック製法の穀物コーヒー。スペルト小麦で作ったものなどバリエーションも楽しめます。

コーヒーではないですが、ハーブティーもいいですよね。古くからベビーティーとして親しまれているブレンドのゾネントア「サンシャイン ベビーティー」は、やさしいほっとするフレーバー。小さいお子さんや授乳中のママにもおすすめなので、出産祝いなどにもぴったりです。
カフェインが苦手な方や妊産婦さんへのちょっとしたプレゼントに。おいしいカフェインレスなら喜ばれること間違いなしです。
※掲載情報は 2017/03/22 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
管理栄養士・料理家
柴田真希
㈱エミッシュ代表取締役。Love Table Labo.代表。
1981年、東京生まれ
女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。
27年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」や「米食の素晴らしさ」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。
現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発やプロデュースなどを手がける。
「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)、「はじめての酵素玄米」(キラジェンヌ)、「乳酸発酵キャベツ 健康生活」(日本文芸社)、「やっぱり、塩レモン!魔法の調味料で作る絶品レシピ」(河出書房新社)、「しっかりごはんとシンプルおかず おなかやせ定食」(主婦の友社)、「女子栄養大学の雑穀レシピ」(PHP出版)、「簡単! 美腸レシピ」 (エイムック)などを出版。