
記事詳細
紹介している商品
これは便利! つかむ、切る、がひとつで出来る!

人気料理研究家の祐成陽子さんが開発したなんとも便利なキッチンハサミです。
ハサミとトングが合体したデザインなので、「切る」、「つかむ」がひとつでできます!

「つかむ」……サラダや煮物などの盛り付けや焼き肉に大活躍。

「切る」……食卓でサラダや薬味切り、調理で鍋やフライパンの上でそのままカットして落とせるのでまな板いらずで、スピーディな調理ができます。

食材のカットサイズの目安に刃には目盛りがついていて、食材を逃さずしっかり切れる「カーブ刃」になっていますので、柔らかい食パンも綺麗に切れます。ハサミを開発した料理研究家の祐成先生は、このハサミを使った料理本もだしていて一冊丸ごとハサミ調理なので、使い方の参考になりました。
持ち手とトング部分が赤なのでキッチンのアクセントにもなり見るたびハッピーになります。

我が家で大活躍のこのアイテム、値段もプチプラで大変便利!毎日手放せません。
※掲載情報は 2017/03/05 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
フラワーデザイナー
花千代
フラワーデザイナーとしてHanachiyo Flower Design Studioからの発信のみならず、テーブルアート、空間デザイン、料理のワークショップなども含めて、多角的に楽しむライフスタイルの在り方を提案するライフスタイルクリエーターとしても活躍。主宰する会員制美食クラブ「ザ・ベストテーブル」では毎月様々な工夫を凝らしたテーマで、レストランのシェフたちとコラボレーションしている。エッセイ「若さを卒業すれば女はもっと美しくなる」(CCCメディアハウス)など著書多数。また、松嶋啓介シェフの最新対談集「バカたれ」では対談相手を務めるなど、シェフの友人も多い。
新刊:センスの決め手はチープシックと色使い「花千代流テーブル&フラワースタイリング」(誠文堂新光社)5月2日発売
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=4975
3月にシンガポールにオープンした鮨屋「小康和」のプロデュースなど海外に本格的な和食を広める活動もスタート。http://www.shoukouwa.com.sg/