
記事詳細
寒中見舞いは、一年で最も寒いとされる“寒中”に、相手を気遣い手紙や贈り物をする習わし。寒中は1月初めの小寒から2月初めの立春の間とされ、喪中などの都合で年末のお歳暮でのご挨拶を避けた方も、この時期に改めて贈り物をします。ここでは忙しい年始に重宝する、オンラインでお取り寄せ可能な予算3000円程度のギフトをご紹介します。控えめな包みながらも品があり、味もお墨付きのものばかりです。参考にしてみてくださいね!
1:料亭自慢の締めメニューをお届け! 有名老舗の安心感漂う「がごめ昆布ふりかけ」


平安時代から世界文化遺産・下鴨神社の包丁人を務めてきた佐治家が1856年に創業した京都の老舗料亭『下鴨茶寮』。創業時より大事にしてきた京文化の伝統と、現代文化との融合が感じられるコースの最後を〆るおかずの一つが、北海道産がごめ昆布を贅沢に使用した「料亭の昆布ふりかけ」です。京都名物でもある「ちりめん山椒」と一緒にお箱に詰めて2,376円(税込)です。ご飯のおいしさを引き出す名脇役でご挨拶はいかがでしょう。
2:専門店ならではの風味の高さを味わう! 繊細な食感が心地よい「のりせんべい」

東京日本橋で海苔とお茶を専門に扱う老舗『山本山』。上質な海苔も良いですが、小さなお子様からご年配の方まで気軽に楽しめる「のりせんべい」はいかがでしょう。厚さが1mmくらいしかない極薄のおせんべいは、専門店ならではの風味高い海苔とせんべいの繊細な歯ざわりがパリッと小気味よく響きます。控えめながらセンスの良い缶に30枚入り、1944円(税込)です。
3:珍しいおせんべい型! ザクザク食感にコク深い甘さが後を引く「かりんとう」


かつての城下町・山形市で名店と呼ばれている、明治19年に創業の和菓子店『長榮堂』。こちらの看板商品が一見おせんべいのような「板かりんとう」です。完成するまでに48時間もかかるかりんとうは、ザクザクとした硬めの食感が楽しく、黒砂糖で仕上げた深みのある甘さが後を引く、昔懐かしくもある上品な味わいです。化粧箱に20枚を詰めて、2970円(税込)です。
4:食通相手にも間違いのない一品! 京都の老舗料亭が手がける「和煮詰め合わせ」


明治3年、丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館から始まった『和久傳』。老舗中の老舗が作る手土産は、日本人に寄り添った旬の食材が使われています。「貝柱の生姜煮」、「鯛味噌茶漬け」、「ちりめん山椒」の3種詰め合わせ は3,888円(税込)ですが、組み合わせにより予算3000円に納まるものもあります。どれも素材のおいしさがしっかりと感じられる、料亭の味わいが自宅で気軽に味わえます。
5:すべてが合格点! 缶の愛らしさ、重量感、種類の豊富さを兼ね備えたクッキー缶


定番のクッキーを贈るのであれば、まず缶のデザインがとてもかわいらしいことは必須条件。次に手に持った重量感に加え、蓋をあけたら中身がぎっしり入っていることも重要です。それらすべての条件をクリアするのが、大田区池上に店を構えるパティスリー『メゾン・ド・プティ・フール』の「プティ・フール・セック」です。いろんな種類の焼き菓子が入っていて食べ飽きない秀逸なクッキー缶は、Mサイズで3,240 円(税込)です。
6:小箱包みが愛らしい! あんが透ける姿が美しい岡山銘菓の大手まんじゅう

和菓子を贈るのなら個別包装でお日持ちがするものが喜ばれます。夜空に浮かぶ霞雲のような、あんが透けるほど薄い皮で包まれたこちらは、岡山備前の和菓子店『大手まんじゅう』の名物「大手まんじゅう」です。古くから岡山銘菓として親しまれ、かわいらしい小箱に包まれた一口サイズのおまんじゅうは、お日持ちも7日と長めで芳醇な甘酒の香りが漂います。40個入りが3,024円(税込)ですが、各種個数の詰め合わせもあります。
7:単なる即席スープにあらず! 伝統に培われた由緒ある「加賀麩のお吸いもの」


慶応元年から麩を作り始めた麩の専門店『加賀麩 不室屋』。金沢の加賀麩の製法を守り続ける、由緒ある老舗でイチオシなのが「宝の麩」です。お椀に入れてお湯を注げば、あっというまにインスタント汁が完成します。といってもお味は老舗ならではの貫禄ある味わい。見た目にも華やかな即席スープは、とっておきの日の一杯としても味わい深い一品です。15個入りが3,240円(税込)で、“ふ”が大きく描かれたパッケージも素敵ですよ。
8:国産原料を厳選! クールなパッケージに包まれた専門店の無添加「おだし」


ブラックを基調としたスクエアの無機質なパッケージにゴールドのロゴが光る包みの中に隠れているのは、なんと「おだし」。おだし専門店の『だし処こがね』には、かつお節、昆布、いわし煮干、焼きあご、まぐろ節の5種類の「ピュアだし」、配合や種類を変えて旨味を引き出した25種類の「ブレンドだし」が並びます。それぞれ一袋は千円程度で、相手の好みに合わせた組み合わせも可能です。
※掲載情報は 2017/01/13 時点のものとなります。
- 15

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。