
記事詳細
サクサクの生地でコーヒーや紅茶にとてもよく合う「ラスク」。パンを2度焼きする事で、あの独特なサクサク感が生まれます。そんなラスクも近年では、さまざまな食材でより多くのフレーバーを楽しむ事ができるようになってきました。そこで今回は、新感覚のラスクを紹介します。それぞれ、サクサク感が違うので、食べ比べてみてはいかがでしょうか。
1:運気を上げて盛るラスク

2014年12月にオープンした博多の新名物になりそうな「博多運盛」。博多で運が良い時によく使われる「ふのよか~」という方言と「お麩」をかけた「麩のよかラスク」。先の見通しがよく、良い運に出あえますようにという願いを込めて、真ん中に小さな穴を開けているそうです。お麩のやさしい口どけが印象的で食べ出したら手が止まりません。フレーバーは博多生しょうゆ、和三盆、林檎シナモンの3種類です。
2:ザックザクな男前な食感

シュー生地をホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子「ピュアココ」。形はマッシュルームを思わせるような丸っこさ。かわいい見た目なんですが、食べてみるとザックザクの男前な食感!そこへ口どけなめらかなチョコレートがからみ……最高においしい!“新生ラスク”という表現がぴったりです。パーティーシーンには、50個入り・ハットボックスタイプがおすすめです。ハットボックスというのが目を惹くし、ちゃんと中は1つ1つ個包装になっているので、パーティ終了後、もし余ったとしてもゲストにお土産としてお渡しできます!
※掲載情報は 2016/12/28 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。