
記事詳細
大切なお出かけ先へは、自信を持ってお渡しできる“極上”の手土産を持参したいものですね。そんな時は上質な和菓子こそ鉄板の選択!ここでは“極上”という形容詞にふさわしいものという観点から、信頼のおける老舗で作られたジャパンメイドのお菓子を、パッケージの美しさ、かさばらず持ち運びや保管しやすいこと、常温で日持ちがすること、食べやすさ、など“手土産”に大切な要素の揃ったラインアップでご紹介致します。外国の方へのお土産にもピッタリですよ!
1:加賀百万石の「粋」を伝えるひと口最中



金沢の老舗「落雁諸江屋」から、一口サイズの最中「加賀鳶」。名前は勇壮さが評判だった大名火消しに由来するもの。最中の上面や包装紙には纏の文様や古地図があしらわれ、加賀百万石の歴史を感じさせます。さくさくの皮とねっとりした餡、こだわりの味を気軽に楽しめて、ひとつ60カロリーとカロリーも控えめ。個包装で食べやすいのも嬉しいところ。花街文化が今も息づく金沢ならではの、粋な心配りを感じます。
2:最高品質の「丹波の黒豆」で作られた豆菓子


おせちの煮豆で有名な丹波の黒大豆。その中でも極めて大粒の黒豆を、大阪の老舗穀物商「かね善」が厳選して作り上げた豆菓子です。ふっくらと炊き上げ二昼夜砂糖蜜に漬けてから乾燥させた「やわら」、たっぷり蜜を含ませた、もちもちした食感の「ふくみ」、豆本来の風味と香ばしさを引き出した煎り豆「からり」と、3種類はそれぞれ特徴的な味わいだそうです。手軽な小分け包装で、お茶請けやおつまみなどに一年中楽しめます。
3:“粒ぞろい”の迫力!匠の技が光る栗甘納糖


甘納豆専門店「銀座鈴屋」の代表銘菓「栗甘納糖」は、一粒ごとに見事な形と大きさで、まさに粒ぞろいの迫力!栗の形を崩すことなく美しく仕上げるのは匠のなせる技。“ほくほく”した素材感を活かしつつしっとりと柔らかく、程よい甘さが嬉しい味わいだそうです。チェッカー色がお洒落な「渋皮付栗甘納糖」との2種類詰め合わせは、食べ比べが楽しめておすすめです。棟方志功画伯の手による美しい掛け紙も趣を演出してくれます。
4:神奈川県生まれ、卵黄たっぷり黄金のカステラ


「極上 金かすてら」の生地は、その名の通りの“黄金”色。秘密は通常に比べ卵黄の量を信じられないほど増やしているからです。その分、卵白を極端に減らしているので、ふんわりと焼き上げるのは非常に難しいそうです。まさに横浜文明堂が極めた技術が生んだ、極めつけの味です。贈答品として人気のカステラですが「関東にもこんな濃厚なカステラが!?」と驚かれることでしょう。あらかじめスライスされている食べやすさもポイントです。
5:観光庁お墨付き!見た目も味も進化した老舗銘菓


薄いお煎餅に和三盆を塗った富山銘菓「薄氷」、その進化形が、こちらの「T五」。観光庁の“世界に通用する究極のお土産”のひとつにも選ばれています。パリンとした食感と口どけの良さはそのままに、和三盆(甘味)に加えて、桜(塩味)、抹茶(苦味)、ゆず(酸味)、胡麻(滋味)の、5種類のTASTE(味わい)を、5種類のTONE(色合い)と共に愉しめるお菓子です。折り紙で包み込んだようなパッケージも素敵です。
※掲載情報は 2016/12/18 時点のものとなります。
- 10

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。