記事詳細
旅行に出かけたときは、お土産がつきものです。見ているだけでも楽しく、家族や自分のためにたくさん買ってしまう方も多いことでしょう。しかし友人や知人、日頃お世話になっている方へのお土産は、何を選べば良いか迷いがちです。今回は北海道や東北地方に旅したときにお土産として購入したい、おすすめの定番・名産品をご紹介いたします。
1:【北海道】冷凍しても美味しい「マルセイバターサンド」
北海道といえば六花亭の「マルセイバターサンド」でしょう。バターサンドが誕生したのは1977年で、当時の屋号から「六花亭製菓」への社名変更を記念して販売されたものです。レトロな銀色の包み紙を開けるとしっとり感のあるクッキーがお目見え、中には北海道産バターとホワイトチョコレート、ラムレーズンを合わせたクリームがサンドされています。トータルフードプロデューサーの小倉朋子さんは、冷凍しても美味しいと紹介してくれています。
2:【北海道】黄金色のとうきびから生まれた!人気定番菓子
北海道を代表する菓子で定番中の定番といわれるのが、ホリの「とうきびチョコ」です。広大な大地で収穫した黄金色のとうきびを使用したパフに、ホワイトチョコレートがコーティングされています。歯ごたえはサクサクしており、とうきびの香ばしさがフワッと漂います。モンドセレクションで「最高金賞」を受賞した味わいは、フードジャーナリストのはんつ遠藤さんのお墨付きで、いちご味やメロン味など種類を選べるのも魅力です。
3:【北海道】具材プラスでアレンジを楽しめる!本格派スープカレー
北海道・札幌はスープカレー発祥の地とされています。今ではレトルトで味わうことができますが、初めて商品化したのがスープカレー専門店「らっきょ」です。本格派スープカレーを自宅で堪能できるのは魅力的でしょう。おすすめは、スパイスコーディネーターマスターのすぱいすたまきさんが話すように、食べる際に好みの食材を加えボリュームのある1皿にすることです。またパッケージもおしゃれなので、お土産にも最適といえます。
4:【青森県】食べ方は3通り!大評判のチーズケーキ
自然があふれる青森では、アルパジョンの「朝の八甲田」が人気を博しています。アルパジョンは1992年に町の小さな洋菓子店としてスタートし、地元の人々から愛されてきました。朝の八甲田は、地元産の卵やクリームチーズを使用したチーズケーキで、まろやかなコクと軽い口当たりが特徴です。スイーツコンシェルジュでアドバンスの佐藤ひと美さんは、常温・半解凍・冷凍の3通りでおいしく楽しめるのが魅力だと紹介してくれています。
5:【岩手県】ブルーベリー本来の味を濃縮!ぷるるんゼリー
美しい山と緑に囲まれた岩手県のお土産で注目したいのが、遠野ブルーベリーの森の「国産ブルーベリー&北欧ビルベリーぷるぷるゼリー」です。遠野ブルーベリーの森は、遠野市にて土づくりからはじまり2010年に開園されました。ゼリーに使用されるブルーベリーは農薬を使わない自然栽培、大粒で糖度が高いのが特徴です。ホンモノ素材を探し続けるフードビジネスデザイナー嶋啓祐さんおすすめの、酸味と甘みが凝縮されたゼリーです。
6:【秋田県】日本酒と小豆の香りを楽しむ「のぼり饅頭」
秋田県のお土産として買いたい和菓子に、開運堂の「のぼり饅頭」があります。開運堂は天保10年創業で、秋田で最も古い菓子舗とされています。のぼり饅頭の生地には、酒粕が使用されており、包み紙を広げると日本酒の香りが漂います。中には北海道産の小豆で作られた滑らかなこし餡が入っており、口当たりもソフトです。料理研究家でタレントのベリッシモ・フランチェスコさんいわく、エスプレッソコーヒーにもマッチするようです。
7:【宮城県】素材本来の旨みを堪能!老舗の笹かまぼこ
宮城県・仙台名物の「笹かまぼこ」は、魚の旨みや香り、弾力のある食感が特徴です。人気の笹かまぼこといえば、創業大正5年の老舗かまぼこ専門店「佐々直」の「鮮」でしょう。職人たちの手により一枚一枚丁寧に作られています。ふっくらと厚みがあり、素材本来の旨みを堪能できる一品です。フードアナリストで料理研究家の平林玲美さんのおすすめは、仙台2大名物を合わせた「牛タンかまぼこ」だそうです。
8:【宮城県】可愛さとおいしさを層で表現した「ゴット」
宮城県のお土産で選びたいのが、パルポーの「ゴット」です。色目が可愛いゴットは1981年の創業時より、熟練した職人の勘と技で作られてきました。見た目は小ぶりのケーキですが、スポンジケーキ・サブレ・パイ・チョコレートが層になっており、さらにまわりはチョコレートとアーモンドでコーティングされています。アナウンサーでヨーグルトソムリエの柳沼愛子さんが、どこを食べても美味しいと話す満足度の高いスイーツです。
9:【山形県】こだわりの特製餡で求肥もちを包んだ「古鏡」
山形県出身の人々がお土産に喜ばれると話す銘菓に、木村屋の「古鏡」があります。木村屋は明治20年創業で、餡にこだわり菓子を作り続けてきました。古鏡は特製餡で求肥もちを包んだ和菓子で、サックリした表面と中のやわらかさが特徴です。餡にはこだわりの北海道産小豆を使用、上品な甘さに仕上げています。また全国菓子大博覧会で「名誉金賞牌」を受賞、洋菓子研究家の木村幸子さんも、食感のバランスが絶妙と紹介する逸品です。
10:【福島県】一瞬でとろける魔法のような生キャラメル
福島県のお土産で注目したいのが向山製作所の「生キャラメル」です。向山製作所は電子部品メーカーですが、2008年に食品事業部を立ち上げスイーツの製造を始めました。新鮮なミルクやクリームが使用された生キャラメルは、口に入れると一瞬でとろける一粒に仕上がっています。またプレーンやミルクをはじめ、黒ごま・えごま・黒糖などフレーバーの多さも魅力です。フリーアナウンサーの坂本洋子さんも、衝撃の美味しさと語ります。
※掲載情報は 2016/10/28 時点のものとなります。
- 11
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。