
記事詳細
熱いねぶた祭りの季節が終わり爽やかな秋の風が吹き始めると、一気に青森の紅葉シーズンがはじまります。十和田湖や弘前公園、紅葉ランキングでも上位に入る八甲田山などは、東北の中でも随一の見所を誇る青森県。そんなこれからの見頃の時期に訪れたいエリアで、観光名所とあわせてハズせない絶品お土産を今回はご紹介していきます。買い逃し厳禁ですよ。
1:八戸の小さな洋菓子店から生まれた注目のスイーツ「朝の八甲田」


青森県の東南部に位置する八戸市。港町八戸は日本有数のイカの水揚げ量を誇る漁業が盛んな地域でもあり、食の宝庫であることから朝市も賑わいます。ここ数年で青森スイーツとして有名になった、チーズケーキ「朝の八甲田」が生まれたのもこのエリア。小さな洋菓子店『アルパジョン』から誕生し、その名の通りさわやかな八甲田の朝の風景をイメージした濃厚なのにさっぱりとした絶妙なハーモニーのチーズケーキ。これはぜひお土産にしたいですね。
2:若手のりんご農家たちが集まって作られた果実味あふれる「kimoriシードル」


全国のりんごの半分以上を生産している青森県。弘前市のりんご公園内にある『弘前シードル工房kimori』では、若手のりんご農家たちが中心となり自らシードルづくりに励んでいます。生産から出荷まですべて手作りの「kimoriシードル」は飲み口の柔らかい優しい発泡感を特徴とし、果汁感にこだわった無濾過製法を採用。しっかりとしたりんごの風味が感じられるので、これならアルコールが苦手な方でも飲みやすいですね。
3:世界自然遺産・白神山地から生まれた希少な天然はちみつブランド「Befavo」

青森県唯一の村“西目屋(にしめや)村“ではコンセプトを“白神山地の季節を味わうハチミツ”とし、世界自然遺産の白神山地で採取した花の蜜を原料としたはちみつブランド『BeFavo』を展開しています。春はあっさり、夏は濃厚、 秋はちょっとクセのある味わいと季節ごとの花の種類で、味や香りも異なるのだそう。この時期はどんな味に仕上がっているのかぜひ購入して味わいたいですね。
4:一枚ずつ手焼きのぬくもりを感じる『八戸屋』の「手焼きせんべい」

青森名物としても知られるお菓子、南部せんべい。なかでも素朴な袋に包まれたあたたかみのある『八戸屋』の「手焼きせんべい」が、おみやげにはイチオシです。おせんべいなのにクッキーみたいなほろっとした食感の生地にピーナッツ、かぼちゃの実、ピーカンナッツがそれぞれ入った詰め合わせは、老若男女に喜ばれそうな一品。どこか懐かしい風合いが、お茶請けにもよさそうですね。
5:幻の唐辛子“清水森ナンバ”を使用した、青森発の「グリーンカレーペースト」


津軽に400年以上前から伝わる幻の唐辛子“清水森ナンバ”。地元の伝統野菜を守り育てていこうとブランド化も進められており、味も国産らしい穏やかでじんわりした辛さを特徴とします。フレッシュな清水森ナンバを100%使用し、そこに津軽産の自家栽培レモングラスなどを合わせてペーストにした「グリーンカレー」は、タイ料理好きをもうならせる味だと瞬く間に話題を集めました。辛いものが好きな人へのお土産にはもってこいですね。
6:インフルエンザ予防にも効果あり!寒い時期にはかかせない『沢田ファーム』の「黒にんにく」


りんご以外にも青森県は日本一のにんにく産地であり、国産にんにくの生産量約70%を占めています。県内の田子町にあるにんにく農家『沢田ファーム』では、にんにくを乾燥させて保温状態で数日間発酵させた自然食品「黒にんにく」を製造しています。体への効果がとても高く、疲労回復や風邪予防、冬の時期にはインフルエンザ予防にも効果を発揮するというから驚きです。これからの寒い時期には、これを食べて健康を維持したいですね。
7:待望のレトルトになって登場!地元民の間で人気を集める「ふかうら雪人参ビーフシチュー」

青森県の日本海側、深浦町にある小さな町のレストラン『食べ物屋セイリング』。こちらでつくられるのが、甘みの強いまるでフルーツのような味わいの地元野菜“雪人参”と牛バラ肉をじっくり煮込んでできた「ふかうら雪人参ビーフシチュー」。お店で人気のメニューが待望のレトルトになって登場したそうなので、これはぜひお土産にして味わってみたいですね。
8:色鮮やかな見た目とフルーツの香りで思わず笑顔になる銘菓「やわら果」


地元産の素材にこだわったお菓子づくりをしている『はとや製菓』。こちらでお土産にしたいのが、見た目にも鮮やかな和菓子「やわら果」。もちもちとした食感のお餅に大粒にカットしたいちごやりんごなどのフルーツを入れた、これぞ和洋折衷のスイーツ。お餅というと中にはあんこが入っているイメージですが、こちらに使われているのはカスタードクリーム。名前だけでなく味もやわらかなお菓子は、女性に喜ばれそうですね。
※掲載情報は 2016/10/17 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。