
記事詳細
味覚の秋といわれるほど秋に旬を迎える食材は多く、ついつい食欲も旺盛になってしまうこの季節。日本には昔から“初物を食べると75日長生きする”ということわざがあるように、健康にイキイキと過ごすには味がよく栄養価の高い旬のものを意識的に食べることが大事とされています。今回は秋に旬を迎える食材をつかったグルメ&スイーツをご紹介します。
1:大切な人へのギフトにも!秋に食べたい銀座の名店『和光』のマロンスイーツ


秋といえば真っ先に浮かぶ旬の食材“栗”。栗ごはんやモンブランなど魅力的なメニューが並びます。旬の栗をギフトにするならこちらの『和光』のマロンスイーツはいかがでしょう。「マロン・グラッセ」は海外のマロン・グラッセにありがちな甘さが強いものではなく、口の中でほろっとくずれて栗本来のおいしさが味わえる絶妙な甘さ。もうひとつチョコレートで包まれた「マロン・ショコラ」も、ショコラの苦みがマロンの風味を引き立ててこちらもさすが名店といった味わい。大切な人へのギフトには詰め合わせがおすすめです。
2:ホクホク感もそのままに!自然の恵みたっぷりな北海道で作られた「カボチャジャム」


ハロウィンをはじめ秋の風物詩にもなっている“カボチャ”。カボチャは美肌など、女性にうれしい美容効果に優れた食材でもあります。北海道余市郡にある『ながぬま農園』の「カボチャジャム」は自然の恵みをたっぷり受けたカボチャを使っており、ジャムにしてもホクホク感が損なわれることなく甘みが強いのが特徴。食パンにたっぷり塗って食べれば、優雅な朝食になりそうですね。
3:軽井沢で300年以上の伝統を誇る『万平ホテル』の絶品「アップルパイ」


“リンゴ”もおおむね10~12月に旬をむかえます。青森に次ぐリンゴの名産地としても有名な、信州・長野の軽井沢で300年以上も営業する格式あるホテル『万平ホテル』。こちらのリンゴを丸々2個も使用した絶品「アップルパイ」が評判を呼んでいます。外はサクサク中はしっとりのパイの中には、じっくり煮込んだりんごがぎっしり。そのままではもちろん、バニラアイスクリームを添えればお店のデザートのように素敵な一皿のできあがりです。
4:これはご飯がとまらない!海の幸の宝庫北海道厚岸で獲れた「ピリ辛さんま」


秋の味覚といえば“さんま”もハズせません。焼きたての香りをかぐだけで、日本人でよかった!なんて思いますよね。塩焼きもいいですがピリッと辛いさんまを今回はご紹介。8~10月に北海道の厚岸沖で獲れたさんまを高鮮度のまま保存し、じっくりと漬け込んで熟成させた「ピリ辛さんま」。旬の脂が乗ったさんまにピリ辛の風味をつけることで、これはもうごはんが何杯でも進みそうですね。
5:これぞ極上の赤身!福島県の知られざる名産品「会津馬刺」


“馬肉”の旬もあまり知られていませんが秋といわれていて、1年のうちでも一番脂がのっておいしいのだそう。馬刺といえば熊本や青森が有名ですが、意外にも福島の会津も産地。古くから会津ではやわらかな赤身が好んで食べられており、とりわけ「会津馬刺」は他県のものと比べても脂肪分が格段に少なくヘルシー。地元では唐辛子やにんにくと味噌を合わせた辛みそを溶かした醤油につけていただくそう。これは一度試してみたいですね。
6:心もおなかもほっこり!秋だけの幻のスイーツ「スイートポテトのバウムクーヘン」


秋だけの幻のスイーツともいわれる『エスコヤマ』の「スイートポテトのバウムクーヘン」。旬の“鳴門金時”をふんだんに使って作られた生地はほんのり黄金色。じっくりオーブンで焼き上げられたミルキーで芳醇なバターの風味はまるで本物のスイートポテトをいただいているかのよう。この時期にしか食べられない、限定品に目がない方にもおすすめですよ。
7:季節のフルーツを大福に!秋の限定は甘くて完熟な「いちじく大福」がおすすめ

7~10月が旬のフルーツ“いちじく”。香川県にある老舗の和菓子屋『夢菓房たから』では季節のフルーツを包んだ「フルーツ大福」が人気です。秋限定の完熟いちじくを包んだ「いちじく大福」は、口に入れるといちじくの甘い果汁が溢れ出しこぼさずに食べるのが大変なほど。生のいちじくを白あんで包み、それをさらに近江羽二重餅生地で優しく包み上げています。これはおいしいお茶を淹れていただきたいですね。
※掲載情報は 2016/09/24 時点のものとなります。
- 16

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。