
記事詳細
食卓に並ぶことも多い、鶏肉をつかったメニュー。そのなかでもあなたのナンバーワンはなに?と聞かれたら、みなさんはなにを思い浮かべるでしょう。大人から子どもまで誰もが大好きな定番メニューのからあげや、お酒のお供にはこれしかない!なんて名前があがりそうなやきとり。どれも捨てがたいものばかりですが、今回はこの定番2つにしぼった今食べてもらいたい6品をご紹介します。
1:からあげ専門店発祥の地からお取り寄せ!大分県宇佐市『とりあん』の「唐揚げ」

まずはからあげからご紹介していきましょう。大分県宇佐市はからあげ専門店発祥の地といわれ、市内にも数多くのお店が点在します。中でもおすすめはこちらの『とりあん』のもの。九州産の鶏肉にこだわり、独自のタレは定番人気の醤油ベースやお肉の旨味を引き出す塩味ベースなど、種類が選べるのも嬉しいところ。揚げたてはもちろん冷めてもおいしいのがこちらのからあげの魅力。大勢で集まるときには大皿で出したいですね。
2:最高金賞に2度も輝いた毎日食べても飽きない大分県中津市『鳥しん』


続いては同じ大分でも、こちらは中津のからあげ。からあげの聖地で熱烈なファンたちをもうならせたといわれる『鳥しん』のからあげ。こちらも国産の鶏肉を使用し、薄衣でパリッとした食感で中はふっくらジューシー。毎日食べても飽きない味を追求しただけあって、自宅に常にストックしておきたいくらいのおいしさです。
3:銀座の名店で長きに渡って愛され続ける秘伝の「若鶏の唐揚げ」


銀座の名店『三笠会館』でも、なんと昭和7年から知る人ぞ知る人気メニューにからあげがあるのをご存知でしょうか。中国料理の揚げものをヒントに考案された秘伝のレシピはとっても香ばしく、白ごま塩とマスタードをつけながらいただくのが銀座流。ジューシーな鶏肉にどこか古風な味つけが長きに渡って愛されている秘密かもしれません。これからの季節はピクニックに持参するのにもおすすめですよ。
4:再加熱禁止!冷めてもおいしい東京名物『伊勢廣』のやきとり


続いてはやきとりをご紹介していきましょう。古きよき風情の残る東京・京橋の老舗やきとり屋『伊勢廣』。お店ではベテランの職人さんが備長炭を敷き詰めた焼台で黙々と焼いていく姿が映ります。テイクアウトには10本セット、15本セットとある「やきとりのおみやげ」がおすすめ。持ち帰ってあたため直すと風味が損なわれてしまうため、そのままいただくのがベスト。冷めてもおいしいので手土産にしても喜ばれそうですね。
5:話題作りにもなりそう!大相撲観戦のお供「国技館やきとり」をお土産に


両国国技館で大相撲観戦のお供やお土産ものの定番になっている「国技館やきとり」。文字通り国技館の地下にある工場で焼かれていて、中身は焼き鳥3本つくね2本の計5本。冷めてもおいしく食べられるようにと独自の製法で仕上げられ、味付けには秘伝のタレを使用。現在はJRのターミナル駅などでも販売をおこなっているそうなので、気になった方はぜひ手土産に。話題作りにもなりそうですね。
6:宮崎空港のお土産で爆発的ヒット!地元名物“宮崎地鶏の炭火焼き”を自宅で


宮崎空港のお土産で絶大な人気を誇る『スモーク・エース』の「鶏炭火焼き」と「炭火焼レアー」。地元の名物料理でもある“宮崎地鶏の炭火焼き”を半生状態で瞬間冷凍しそのままパックしました。自宅では仕上げにトースターで軽く焼きなおすと、まるでお店で食べているかのような味に早変わり。これはビールのおつまみにもってこいですね。
※掲載情報は 2016/09/25 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。