素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

記事詳細


紹介している商品


塩・砂糖不使用!素材そのものが味わえる「メデリュ」

私のスナックの定番といえば、ナッツとドライフルーツ。そのままつまんだり、ヨーグルトやサラダにトッピングしたりと、毎日欠かさず採っています。

 

ナッツとドライフルーツは美と健康にいいとされ、根強い人気がありますが、気になるのは塩や砂糖が添加されているかどうか。せっかく栄養豊富で体にいい素材であっても、塩や砂糖が添加されていると、マイナスなイメージがしてしまうもの。

 

「メデリュ」のナッツとドライフルーツは、塩も砂糖も添加されていないので、安心して食べることができます。塩も砂糖も添加されてない分、素材そのものの味がはっきりわかってしまうので、ホンモノの味で勝負しているナッツ&ドライフルーツといっていいでしょう。

 

しかも、ひとつひとつが大粒で色鮮やか。食感もお味も満足度抜群で、すっかりハマってしまいました!

素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

オススメはニーズに合わせたブレンドもの

「メデリュ」のナッツとドライフルーツは単品でもそれぞれが魅力的なのですが、ニーズに合わせたブレンドものがオススメです。

 

「メンズ・スペシャル・ブレンド」や「レディ・ブレンド」、「おはようブレンド」「10美ブレンド」「旬美ブレンド」など、どんな人向きなのか、どんなニーズやどんなシーン向きなのかに合わせて独自のブレンドものが各種揃っています。

 

私がいまイチオシなのは、一番ナッツ&ドライフルーツを取り入れやすい「おはようブレンド」と、や女性向けに”美しさ”に重きを置いた「10美ブレンド」の2種。

 

「おはようブレンド」には、最近スーパーフードとしても注目されている「黄金の苺」(アルチュンチュレッキ、食用ほおずき)、クコの実、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、ブルーベリー。「10美ブレンド」には、アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツ、焼きひよこ豆、かぼちゃの種、アルチュンチュレッキ(食用ほおずき)、クランベリー、干しぶどう、フルーツトマト、しょうがチップの10種類の美に嬉しいナッツ&ドライフルーツがブレンドされています。毎日摂ることで、どれも健康と美に効果が期待できるものばかりですね。

 

「メデリュ」では、すべて量り売りで購入でき、自分の好みに合わせて、100グラムなら3種類、200グラム6種類を組み合わせたオリジナルブレンドを作ることもできます。

 

素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

美しくセンスいいパッケージも魅力

「メデリュ」のもうひとつの魅力はそのパッケージの美しさ、センスのよさ!

 

もちろん自宅用にもオススメですが、ちょっとしたプチ・ギフトとして、センスのよさが光るパッケージはポイントが高いのではないでしょうか。

 

パッケージに記されたロゴの「Mede・lieu」ですが、日本語の「愛でる(めでる)」とフランス語で「場所」を表すLieuを組み合わせて、「愛でる場所」という意味の造語だそうです。

 

トルコをメインに、世界中から選りすぐりの素材を集め、それぞれの素材の良さを最大限に引き出す製造工程を施した「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ。私の中では、すでに「愛でる場所」に昇華中です。

 

「メデリュ」は伊勢丹三越のオリジナルブランドで、店舗では日本橋三越本店と伊勢丹新宿店の2店のみで展開、通販ではオンラインショップで購入可能です。

素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ

「メデリュ」オンラインストア

※掲載情報は 2016/08/25 時点のものとなります。

  • 11
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
素材そのものの”美味しい”がいっぱい!「メデリュ」のナッツ&ドライフルーツ
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ローズ麻生育子

サロン道(C)研究家

ローズ麻生育子

有限会社ハッピーキューブス代表、サロネーゼカフェ(C)プロデューサー。
東京・世田谷生まれ。
青山学院大学フランス文学科卒業後、ラフォーレ・ミュージアムの企画室にて、コーディネーターとして、アートを中心としたイベントの企画、運営に携わる。
その後、子育ての傍ら京都造形芸術大学建築学科で学び、2級建築士の資格を取得。
2006年に起業後は女性のキャリア・生き方をサポートするイベントやセミナーの企画運営、企業のPR&ブランディングなども手がける。
2012年、3月6日を自宅を活用して教室などを開く女性(=サロネーゼ)を応援する「サロネーゼの日」として記念日に制定し、サロネーゼのコミュニティ「サロネーゼカフェ@」の運営を開始。

次へ

前へ