
記事詳細

金沢を旅行した生徒様よりいただいた一品がとても美味しかったのでご紹介します。
お野菜の可愛い絵が書かれた箱を開けると素朴な見た目。一口頂いてみる。あっお野菜だ!美味しい!そして大納言の蜜漬けあっ小豆~!あっ酒粕の風味!美味しい!と何段階も楽しめる美味しい小菓子でした。それがこの奈加川の蜜菓子。
石川県の野菜を水と砂糖を使って職人がゆっくりゆっくり蜜漬けしたもの。保存料、漂白剤、着色料は使わず。井戸の水を汲み上げ作られるこのお菓子。新鮮な水が蜜菓子の味を上質にしているそうです。野菜の蜜漬け自体、あまり見掛けないのでとても新鮮でした。
野菜の種類は、季節によって変わるのですが、特にトマトやゴボウが、美味しかったです。
季節に寄って色々なお野菜が楽しめるそうです。お手土産に如何ですか。ヘルシーなイメージがあるお野菜なので、女性同士の集まりなどがある際に、お持ちになるのも良いかと思います。
※掲載情報は 2016/08/03 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
料理人
宮澤奈々
FFCC(上級コース)卒業 ディプロム取得、Ecole Superieure De Cuisine Francaise Paris校卒業 ディプロム取得、イルプルーシュルラセーヌ本科卒業 ディプロム取得、フランス料理、カリフォルニアクイジーヌ、イタリア料理厨房にて研修。 自宅料理教室「C'est Très Bon〔セトレボン〕」は、500人待ちという、憧れのサロネーゼ。料理教室以外にも器のプロデュース、東京ガス外部講師や雑誌掲載(家庭画報、エルアターブル)の他、『おいしく見せる盛りつけの基本』、『喜ばれるおもてなし和食』、『アミューズでおもてなし』池田書店など著書多数。