ご紹介した商品はこちら
ご紹介した商品はこちら
株式会社梅月園
さくら葉餅 6個入り
商品詳細を見る
こんにちは、「さくら葉餅」です。
「さくら餅」じゃあないんです。「さくら葉×餅」なんです。主役はお餅というより、桜の葉っぱそのもの。塩漬けした桜の葉2枚で、真ん中のお餅をはさんだ松崎銘菓「さくら葉餅」。
実は「日本で最も美しい村」に登録されている静岡県松崎町は、桜葉の塩漬け日本一!全国シェア7割を誇る桜葉の町なのです。
バクっと頂くと、控えめな甘さのあんこを塩々した葉っぱが包み込んで、あれれ、お餅とお漬け物を一緒に食べているような重層的な味わいです。
ほら、よく甘味処でお汁粉に塩昆布が添えられていますよね。しょっぱさで甘みが際立ち、口直しにもなりますが、さくら葉餅はひと口で甘みと塩々加減の味覚のぶつかりがぴったりマッチ!一つで完結しているのです。
この葉はオオシマザクラ。伊豆半島の段々畑で栽培され、5月~6月にやわらかい葉を摘んで、大きな樽に桜葉を敷きつめ、およそ1年塩漬けしました。
桜葉の香りって独得ですよね。これはクマリンという香り成分。生の葉ではなく塩漬けによって初めて香りが立ちます。
毎年、春限定スイーツとして様々な「さくらスイーツ」を見かけますが、いわゆる添加物としてのクマリンの使用は認められていないため、ほとんどが松崎町産の桜葉(もしくは桜葉の粉末)ということになります。
もしも、日本の春に桜(葉)の香りがなくなったら、和菓子業界どころか食品産業が大変なことになりますよ〜。松崎町のみなさん、栽培と加工の技の継承をありがとうございます。
塩漬けの製法は松崎町で100年以上前から受け継がれ、初夏の最盛期には町中が桜の葉の香りに包まれることから、「日本で最も美しい村」連合登録に加えて、環境省「かおり風景100選」にも選定されています。至る所から桜葉の香りが漂う美しい町、行ってみた〜い。
さらに、松崎町は「世界の中心で愛を叫ぶ」ドラマロケ地としても知られます。
2枚の葉っぱに包まれたしあわせな香りをかみしめて、さくら葉餅の産地の中心でどうぞ思いを叫んでみてください。
「日本の春にさくら葉があってよかったああーーー!」
※掲載情報は 2016/05/19 時点のものとなります。
ベジアナ・農業ジャーナリスト
小谷あゆみ
※東京世田谷のベランダ菜園で野菜をつくるアナウンサー・ベジアナです。
もしも日本中のベランダでみんなが1つでも野菜をつくったら、暮らしが楽しく豊かになるに違いありません。
レストランの有名シェフをリスペクトするように、全国にあるおいしい農畜産物とそれを生み出す生産者や農業そのものがリスペクトされる社会をめざして活動中。
「1億総プチ農家プロジェクト」を掲げて、小さな感動を発信しています。
おいしいものを食べる人も、つくる人も笑顔に。
農のある暮らし、都会のあなたのベランダからはじめてみませんか?
NHKEテレ「ハートネットTV 介護百人一首」出演中
NHKEテレ「楽らくワンポイント介護」毎週(土)出演中
・農林水産省/ 食料農業農村政策審議会・畜産部会および医福食農連携プロジェクト選定委員