
記事詳細
ついに今年もGWがやってきました。海外旅行へ行かれる方の中でも、台湾、シンガポール、タイに行くならぜひチェック!現地での食べ歩き&お土産選びに役立つ、とっておきグルメをご紹介します!
【タイ】ずっしりフレッシュマンゴーを丸ごと包んだオムレットがすごい!

バンコクのチットロム駅近くにあるセントラルワールドには、3つのデパートが入っています。その中の一つが「ISETAN バンコク」。最上階にある食品売り場の「SUN MOULIN(サンムーラン)」というベーカリーでは、丸ごとバナナならぬ丸ごとマンゴー「MANGO SOFT OMELETTE」が販売されています。実はこちらのお店、ヤマザキパンのタイ現地法人なのだそう。手に取るとずっしり、瑞々しいマンゴーが濃厚なクリームに覆われています。かなりボリューミーですが、ぺろりと完食できてしまいます。
【タイ】お土産にぴったりなココナッツチップスは、味にこだわって正解!

タイには地元の食材を使ったさまざまなチップスが売られています。軽くてリーズナブルなのでタイ土産としても人気ですが、どうせ買うなら地元の人たちに大人気の「キングアイランド」のココナッツチップスを。タイでヒット商品を多く手がけているアンポールフードが開発したもので、タイ産の選び抜かれた最上級のココナッツを使用しています。薄くスライスされたココナッツに、砂糖と食塩を加えてローストしたとてもシンプルなお菓子。シンプルなココナッツチップスはサラリとした感触ですが、キャラメルフレーバーなど、甘いタイプもあります。
【台湾】美味しくてかわいい!トートバッグごと手渡せるパイナップルケーキ


日本で台湾スイーツブームのきっかけとなったのが「サニーヒルズ(微熱山丘)」のパイナップルケーキでしょう。クッキー生地の中にパイナップルジャムの入ったシンプルなスイーツですが、サニーヒルズは、数あるパイナップルケーキの中でも質の高さが魅力です。台湾産パイナップル100%で作られたジャムは、繊維質や酸味と甘味がしっか生かされています。生地には、なんとエシレ産発酵バターが使われています。手土産におすすめなのは5個入り。紙袋ではなく、ジャストサイズのトートバッグが付いてくるのが嬉しいポイントですね。
【台湾】もらって嬉しい!玉手箱のようなパッケージのタロイモ饅頭

台中に本店のあるパイナップルケーキで有名な「裕珍馨(ユージェンシン)」。このお店で見つけたのは、紫色の箱が目印の高級感溢れる「タロイモ饅頭」。表面は何層にも重なったパイのような皮で、中にはとろっとろのお餅とタロ芋餡が包まれています。甘すぎず、濃厚なタロ芋の風味が感じられ、独特の柔らかい食感が楽しい!とろけるお餅とタロイモの餡もマッチしています。そのままでも充分美味しいですが、温めるとよりタロイモのホクホク感が感じられます。レンジで温めるのも良いですし、トースターで表面をカリッとさせるのもおすすめです。
【シンガポール】日本では入手困難なティラミスをカフェやホテルでゆっくりと

シンガポール発のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」。すでに日本上陸済みながら、通信販売と商業施設での期間限定販売をしているのみ。なかなかの入手困難なティラミスなのです。レモンや抹茶など、多くのフレーバーが揃う中、人気NO.1は「ママヒーロー」。マスカルポーネと生クリームを合わせたオリジナルクリームがたっぷり。ビスケットにはエスプレッソとリキュールがしっかり染み込んでいます。現地シンガポールなら、カフェでゆっくり食べることができます。お店のあるジャラン・ベサール地区は、おしゃれカフェが集まる新スポットとして人気急上昇中。テイクアウトしてホテルで食べるのもいいですね。
【シンガポール】エキゾチックなパッケージのフレーバーティー


お茶好きの方に「おしゃれなお茶屋さんといえば?」と聞いたら大半がきっと「TWG Tea」の名前を挙げるでしょう。もともとはシンガポールのお茶屋さんですが、2010年頃日本にも上陸し、そのおしゃれなお店の雰囲気やパッケージでお茶好きの心をぐっと掴んでいます。ここのお茶の特徴は、海外の人たちが好むフレーバーティーが豊富なこと。海外旅行のお土産にするなら、火を吐くドラゴンが描かれた、日本ではなかなか出会えない雰囲気の「Jade Dragon Tea」はいかがでしょう?緑茶をベースに紫色の花がブレンドされていて、お湯を注ぐと甘い香りが広がります。
※掲載情報は 2016/04/29 時点のものとなります。
- 9

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。