
記事詳細
和菓子の中でも人気が高いどらやき。あのアニメキャラも大好物なスイーツですが、「どらやき」の起源をご存知ですか?諸説ありますが、形が打楽器の銅鑼に似ているからこの名前がついたと言われています。2枚のカステラで餡を挟んだ、現代のどらやきは大正時代に入ってから完成されたと言われています。そんな長い歴史のある「どらやき」ですが、日々進化しています!今回は、大人になった今だから是非味わってもらいたい絶品どらやきを3つご紹介します。
1:江戸時代から続く老舗和菓子屋のバリエーション豊かなどらやき

山形市にある江戸時代から続く老舗和菓子屋「榮玉堂」。こちらの人気メニューが「どらやき」です。9種類のバリエーションがあり、和菓子というよりケーキのような味わいの生どらやきです。中でもおすすめは、抹茶の風味と宇治金時の優しい甘さが特徴の「宇治金どら」です!是非一度味わってみてください!
2:「和がし 葉な」のしっとりとした生どらやき

しっとりとした生地、しかし香ばしくほどけるような口どけ。こんなどらやきをお探しでしたら「和がし 葉な」の生どらやきがおすすめです!餡は小倉ではなく小豆の混ぜ合わせた生クリームで、生クリームの脂肪分が小豆の旨味を包み、繊細な口どけの生地との一体感が素晴らしいです!
3:はちみつの皮と餡の甘みがベストマッチ!

はちみつが使われたふんわり柔らかな皮の間にたっぷりはさまれている餡。一見どらやきのようには見えませんが、こちらは西鎌倉に佇む『和菓子処 茶の子』の定番商品として愛されています。餡は、「大納言小豆×栗」若しくは「白小豆×あんず」の2種類ありますので、お好きな方をどうぞ!
※掲載情報は 2016/09/23 時点のものとなります。
- 17

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。