
記事詳細
紹介している商品
世界最高級のカカオとコーヒーが出会う夜

1月22日(金)に、コロンビア産カカオとコーヒーの魅力を伝えるイベントが六本木の仙石山森タワー25Fのビューラウンジで開催されました。チョコレートの原料となるカカオですが、実は世界でカカオ生産国は10カ国ほどしかなく、コロンビアもそのうちのひとつです。そして、コロンビアはコーヒー生産に適した地形と気候をもつ希少な国のひとつでもあります。この日は、カカオとコーヒーのスペシャリストをゲストとしてお呼びして、コーヒーとチョコレートのマリアージュイベントを実施しました。

まずは、コロンビア大使館、臨時大使のアレハンドロ・ポサダ・バエナより皆様にご挨拶をさせて頂きました。

続きまして、コロンビア通商部商務参事官の和合ヒロシより今回ご参加頂きましたゲストの紹介をさせて頂きました。

コロンビアコーヒー生産者連合会の東京事務局長サンティアゴ・パルドもこのイベントを開催できた事を非常に喜んでいました。
地理的な環境が作り出す高品質なカカオとコーヒー

この日、最初のゲストスピーカーは、コロンビアから来日された、カカオハンターでチョコレートプランナーの小方真弓さん。28歳で会社を退職し、世界のカカオ産地を巡りながら現在は、カカオハンターとして、そしてチョコレート開発やカカオの品質改良指導などで活躍されています。

小方さんから、コロンビアのカカオ産地についてご説明頂きました。
カカオとコーヒーは生産地に共通点があります。コーヒーは赤道を挟んで南北に25度、カカオは20度、標高はコーヒーは1200メートル以上、カカオは1000メートル以上が生産地として適しているそうです。コロンビアは、赤道にとても近い事もあり、良質なカカオとコーヒーをつくるのには理想的な環境なのです。
コロンビアのコーヒー豆も同様に、コロンビアコーヒーは100%アラビカ種です。非常にデリケートな品種ですが、ほどよい上品な酸味、芳醇なアロマが特徴的です。カフェインも抑えめでカフェインが気になる人にもとても飲みやすいコーヒーです。

小方さんがセレクトしたチョコレートに合うコーヒーを淹れてくださったのは、丸山珈琲の日本ジャパン・サイフォニスト・チャンピオンバリスタでもある、中山吉伸さんです。

真剣な眼差しでサイフォンを見つめるその姿からは、日本最高峰のバリスタの独特の雰囲気が伝わって来ました。サイフォンを使う理由は、フレンチプレスなどとは違って、サイフォンは7度~8度ほど温度帯が高くなります。それから、サイフォンの圧力がコーヒーの油が水と綺麗に混ざるので、口当たりがまろやかになります。
コーヒーの油分とチョコレートの油分が口の中でバランスよく交じり合うように、コーヒーの油分を抑えるために温度を上げてサイフォンを使用するそうです。前日にカカオハンターの小方さんとバリスタの中山さんが、コーヒーやチョコレートの種類、コーヒーの温度について、なんと3時間もの間、お打合せをしてくださいました。


今回のイベントでは、3種類のチョコレートをご用意頂きました。
1つ目は、ベネズエラと国境を接したアラウカ県の単一種のココアから作られたエリザベス71%です。少し酸の香りが強く甘酸っぱいチョコレートです。
合わせるコーヒーは、米どころとしても有名なトリマ県のコーヒーをご用意頂きました。チョコレートとコーヒーが出会った瞬間、鮮烈な赤い香りが口いっぱいに広がる、そんなイメージのコンビネーションです。

2番目のチョコレートはアルアコ72%です。こちらのカカオは、アルアコ族によって作られています。16世紀のスペインの侵攻を受け、アルアコ族はシエラネバダ山脈の奥へ身を隠していましたが、近年アルアコ族の子孫によって、再びカカオ作りが再開されました。アルアコのカカオ栽培地域で、最も遠い農園は、山を登るのに10時間、収穫してから下山するのに8時間かかるところもあるそうです。想像を超える労力をかけて作られたアルアコ72%はとてもやわらかく、穏やかな味わいです。
世界初!コロンビア産カカオからできた「生チョコレート」

3人目のゲストスピーカーは、鎌倉で100%コロンビアのカカオにこだわったスイーツショップ「ca ca o」を経営されている、株式会社ジャーニーカンパニーの石原紳吾さんです。石原さんがコロンビアのカカオにこだわる理由は、コロンビアカカオの豊かなアロマ感に惹かれたからだそうです。

本来、コロンビアのカカオは香りが強い分、カカオバターが強いので生チョコレートにするには難しいと言われてきました。「Ca Ca O」は、コロンビアカカオでは初の生チョコレートの開発に成功しました。植物油脂を使ってまろやかさを出す生チョコレートも多いですが、「Ca Ca O」のチョコレートはオールナチュラルで作られています。口に入れるとチョコレートが溶け出しバランスのよい甘さが味わえます。

今回は、株式会社ミカフェートのシニアロースティングマイスターの近藤洋介さんが淹れたコーヒーと、「ca ca o」の生ョコレートのマリアージュを楽しんで頂きました。

最後に記念撮影をして、このイベントは幕を閉じました。さまざまな種類のコーヒーとカカオを使ったチョコレートのマリアージュを楽しむイベント。ご参加頂いた皆さんからは、コロンビアのココアとコーヒーの奥深さを知る事ができた、チョコレートとコーヒーの組み合わせが絶妙だったと嬉しいお言葉を頂きました。

※掲載情報は 2016/02/06 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
コロンビア共和国大使館
アメリカ大陸発見者コロンブスが国名の由来であるコロンビアは、カリブ海と太平洋に面した南米の北西に位置し、南米大陸の玄関とも呼ばれています。カリブ海の美しいビーチ、雪に覆われた山々、多様な生物が生息する熱帯雨林のジャングル、砂漠地帯などコントラストに富んだ豊かな自然に恵まれています。アンデス山脈では、香り豊かでマイルドなコーヒーを生み出され、また花の生産も盛んに行われています。コロンビアは「花の国」でもあり、世界第2位の生花輸出国で、日本へは多くのカーネーション、バラ他が輸出されています。高品質の輝かしいエメラルドも代表的な産物です。自然と同じく、豊かな文化も魅力のひとつで、先住民、スペイン人、アフリカ人、3つの人種の文化が融合されており、これは食文化にも影響を与えています。多様で豊かな文化は人々の誇りです。様々な地形、神秘と冒険にあふれる歴史、人々、文化は、何世紀もの時代を超えて世界から愛されてきました。こちらのサイトでは、コロンビアコーヒー文化やクリスマスィーツについてお伝えします。