
記事詳細
本日3日が「みかんの日」というのをご存知でしたか?いいみっか(3日)んということで、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しました。甘い柑橘ということで、漢字では「蜜柑」と表記されますが、昔は「みっかん」と読んだそうです。その後「みかん」という発音に変わり、今でも日本の代表的な果物の一つとして愛されています。
そこで、今回はみかんを使った厳選スイーツから、ジュースまでご紹介します!まさに今が旬とも言えるみかん。是非色んなみかんに出会ってみてくださいね!
世界一小さいみかんからできる極上のグラッセ


鹿児島桜島で育つ「桜島小みかん」は世界一小さいみかんとも言われています。薄皮で食べやすく、甘みと酸味のバランスが優れている人気のあるみかんです。桜島では、この櫻島小みかんを使って加工品がいくつもできていますが、この1週間砂糖漬けにした「桜島小みかんグラッセ」も秀逸。中の甘みと、皮の苦味のバランスが良く、まさにお茶請けにはぴったりの一品です。
噛めば噛むほど口の中で広がる干しみかん

こちらは大分県宇佐市安心院で作られている干みかん。日本を代表するみかんでもある温州みかんを房ごとドライしている、その名も「濃縮蜜柑」。みかんの甘みと酸味がぎゅっと詰まっていて、噛めば噛むほどその味わいが口いっぱいに広がります。ちょっとした時につまみたくなる、そんなみかんです。
そのときの一番良いみかんをセレクトしてくれる飲み比べセット

こちらは、愛媛の「10」が作るみかんジュースの飲み比べセット。その時々旬を迎える3つのみかんをセレクトして作るこちらのジュースはデザインもスタイリッシュ。みかんそのまんまを体に飲み物として取り込んでいく。みかんが体に染み渡るそんな瞬間を味わえる、そんな贅沢な飲み比べセットです。
※掲載情報は 2016/01/03 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。