
記事詳細
手土産やギフトの選び方は、シチュエーションによって変わります。お中元、お歳暮、誕生日、友達の家へのお呼ばれ、など色々と場面はありますが、どれにも共通しているのが、相手に喜んでもらえて話が弾むこと。それはクレーム対応や謝罪のときに使う菓子折りでも一緒です。経緯はどうあれ、こちらの謝罪の気持ちを込めれば、相手もきっと理解してくれるはず。今回は、謝罪の手助けをしてくれる菓子折りを紹介いたします。美味しいのは当たり前で、誰もが知っているブランドのモノから、知る人ぞ知るモノまで、和菓子と洋菓子から縁起よいものを10点選んでいます。謝罪のあとには、きっと会話の手助けになること間違いなし、の品ばかり。もしも、のことを考えて、覚えておいても損はないはずです。
1:シェフもお店も有名な【レストラン よねむら】のクッキー


世界的に有名な格付け本でも評価されている、フレンチと日本料理をベースに枠にとらわれない独創的な料理を出す【レストラン よねむら】。こちらのクッキーを紹介してくれたのが、「山田チカラ」 の山田チカラシェフ。シェフ自身が実際に貰ったこときっかけに、手土産で利用するようになったそう。京都の素材にこだわり、お店の料理のように、抹茶、黒ごま、柚子、七味など12種類のクッキーが甘さ辛さのバランスもよく、飽きのこない味のバリエーションになっています。料理の世界では知らない人はいないお店のクッキーです。
2:話題にもことかかない【ツッカベッカライ カヤヌマ】のクッキー


東京赤坂にあるオーストリア国家公認の日本人マイスターの栢沼 稔さんがオーナーのお店【ツッカベッカライ カヤヌマ】。お店にはさまざまなお菓子が並んでいますが、紹介者の山本海苔店 取締役の山本貴大さんが紹介してくれたのが、この「テーベッカライ」。こちらは注文しても常に「お届けには10日程度かかります」、といわれてしまうほどの人気店なんです。オーストリアの伝統的なクッキーで、バニラ、チョコレート、シナモンの洗練された3種類の味が楽しめます。購入する場合は事前に日程を加味する必要がありますが、しっかり謝罪の気持ちを伝えられるお菓子ではないでしょうか。
3:海外で評価が高いチョコレート好きに知られた【マリベル】の「ワンダートレジャー」


海外でも評価が高い繊細でアートなチョコレートのお店【マリベル(MarieBelle)】。看板商品であるカラフルな転写模様が美しいガナッシュの他、チョコレートや焼き菓子などが取り揃えられています。スイーツコーディネーターの松本由紀子さんが紹介してくれたのが、日本初上陸から3周年を記念して販売された【マリベル】のクッキー缶「ワンダートレジャー」です。オリジナルクッキーが8種類と、「ラズベリーメレンゲ」と「スノーピスタチオ」の全10種類が入っています。バランスのとれたクッキーが、ゴージャスなシルバー缶にぎっしりと敷きつめられているので、高級感があります。
4:創業140年以上の京都の老舗お菓子屋【村上開新堂】の「ダックワーズ」


創業以来、140年以上も手作りを続けている【村上開新堂】。こちらで人気なのは、クッキーより少しソフトな生地の焼き菓子「ロシアクッキー」ですが、30年ぶりに新作として販売されているのが、この「ダックワーズ」です。紹介者のY+Associates 代表 高野要一郎さん曰く、パリッとした外側、ふっくら且つしっとりとした食感に、中に込められたキャラメルクリームが合って絶品!とのこと。あまりの美味しさに、お話を聞いた周りのご友人の方もお土産で購入をされているほどなんだとか。お店は京都ですが、老舗の店舗が作り出した新作お菓子、謝罪の際にもふさわしい逸品ではないでしょうか。
5:日本を代表する400年以上の歴史ある【虎屋】の「羊羹」


室町時代(1336年~1573年)後期に京都で創業した【虎屋】は、400年以上もの歴史のある老舗の和菓子屋。【虎屋】は海外にも出店されているので、日本のお菓子として「羊羹」は知られています。商品も色々と販売されていますが、紹介者の(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサーの小倉朋子さんが紹介してくれたのは、個装された小型羊羹。味も紅茶や梅、はちみつなど種類も豊富で、餡も小豆あんと白あんなどがあり、数が多くても食べ飽きません。また、一目で【虎屋】とわかる包装も魅力です。もらった側も安心する、間違いない日本を代表するブランドの商品です。
6:創業100年以上に渡り愛されてきた和菓子の定番【たちばな】の「かりんとう」


昔から多くの人にお菓子として好まれてきた「かりんとう」。種類も豊富で駄菓子と呼ばれるものから、高級なものまでいろいろと販売されていますが、やっぱり歴史のあるお店の「かりんとう」は違います。明治42年(1909年)の創業の銀座【たちばな】の「かりんとう」は、種類も細めの「さえだ」と太めの「ころ」の二種類あり、味付けは1種類ですが、それぞれで味の感じ方が異なる不思議な「かりんとう」です。かりんとうとはいえ、包装などもしっかりしているので、高級感はあります。手土産でもご利用いただける、定番の和菓子です。
7:多くの企業に手土産でも利用されている予約必須 【空也】の「空也もなか」


最中(もなか)とは、餅から作った皮で餡を包んだ和菓子で、各地で色々な種類の最中が銘菓として販売されています。今回紹介するのは、東京の銀座にある創業1884年(明治17年)の和菓子店【空也】。こちらの「空也もなか」は、かねやひょうたんを叩きながら行う空也念仏「鉢叩き」に由来し、ひょうたんの形をしているんだそうです。味はもちろんおいしいですが、紹介者の日本文化の伝道師/JTCL代表取締役の神森真理子さん曰く、購入する場合は予約必須ということですので、必ず連絡をして手に入れるようにしてください。
8:10年前から販売し週に数十缶コンスタントに売れ続ける【パティスリー・ナチュール・シロモト】のクッキー


「アンリシャルパンティエ」にて18年間修行した経歴を持つ、オーナーシェフの城本智和氏の想い入れが詰まったクッキーがこちら。10年前から販売し続けて週に数十缶がコンスタントに売れている、知る人ぞ知る人気商品なんです。詰められているクッキーは8種類。シャンパーニュ地方のビスキュイ・ド・シャンパーニュやロレーヌ地方のマカロン・ド・ナンシーなど、フランス各地のナチュール・シロモト流にアレンジしギフトに仕上げた『フランスクッキーの詰め合わせ』です。こちらを手土産でお持ちすれば、8種のクッキーを食べながらフランス各地方へのちょっとした旅行気分も味わえてしまう、楽しい商品です。
9:皇室から政財界まで!ツウの手土産として長年愛され続けてきた【塩野】の「栗最中」


皇族に政財界、また各茶道流派など、日本が誇るVIPから絶大な支持を得ている赤坂「塩野」。手土産におすすめなのは、看板商品の上生菓子ではなくこちらの「栗最中」。味はもちろん、持ち運びや日持ちなど手土産のマスト条件をクリアしている人気商品です。数寄屋を模った香ばしい皮に刻み栗を練りこんだ大納言の粒餡を詰めた栗最中は、上品な甘みが口のなかに広がる贅沢な味わいでどんな方にでもおすすめできます。また包み紙も上品なので、手土産としてシーンを選ばす持っていける逸品です。
10:予約必須のここぞという時の一品!【虎ノ門岡埜栄泉本店】の「豆大福」


前もって予約しておかないと売り切れてしまう程人気の、「虎ノ門岡埜栄泉本店」の「豆大福」。ずっしりとした重量感がある見た目で、一口食べると上品な甘さの餡とバランスの取れた厚みのやわらかなお餅と赤えんどう豆のほどよい塩味が口一杯に広がる、たまらない逸品です。ここの豆大福を手土産でお持ちして「本日中にお召し上がりください」と一言付け加えれば、このおいしさを味わっていただきたいというこちらの真心も伝わるのではないでしょうか。
豆大福
虎ノ門岡埜栄泉本店 東京都港区虎ノ門3-8-24
↓こちらの人気手土産記事も要チェック!
※掲載情報は 2015/12/06 時点のものとなります。
- 80

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。