
記事詳細
紹介している商品
「ニュージーランド産 アボカド」は栄養素や油分もたっぷり含まれています

旬の食材は栄養価が高く美味しさも格別。
例えば、日本とは真逆の気候である、南半球の「ニュージーランド産 アボカド」に関しても、今まさに旬を迎えています。
アボカドの品種のなかでも、かたちが丸くてふっくらタマゴ型の“ハス種”が、「ニュージーランド産 アボカド」の特徴。また、長期に渡り木になった状態でしっかりと成熟させてから収穫することで、他の産地のものに比べて栄養素や油分もたっぷり含まれているとか。

実は私も、ちょうど一年前の昨年11月頃、ニュージーランドへ取材に行った際に、現地のファーマーズマーケットで旬のアボカドをたくさん発見。食べ頃ごとにわかりやすく表記されながら、ずらりと並べられたアボカドに圧倒されました。
そして、その場で試食をしてみてあまりの美味しさに驚き、現地のレストランでもアボカドメニューを探し求めたほどです。

「ニュージーランド産 アボカド」は毎年9月から翌年1月頃の時期が旬と知ったことで、今年は日本でも早速手に入れてみたのですが、フレッシュでリッチな旨味は現地で味わったものと変わらず!輸送航路がほかの産地よりも短いために鮮度がとても高いこともあり、濃厚なコクと甘みをダイレクトに感じるため、そのまま何も付けずに食べてもクリーミーで美味しいです。
とはいえ、いろいろと調理してみたくなっちゃう私。



朝食のアボカドトーストから、ランチのアボカドパスタ、さらには夕食のおかずまでと、幅広いレパートリーにアボカドを大活用。


洋風レシピはもちろんではありますが、「ニュージーランド産 アボカド」は和風にアレンジしても凄く合います。美肌を保つビタミンEやコエンザイムが豊富な旬の「ニュージーランド産 アボカド」。毎日の食卓に取り入れて、あなたも“体のなかから健康美人”になってみませんか。
※掲載情報は 2015/10/31 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
ブロガー黎明期の20年以上前より個人ウェブサイトやブログを手掛ける。
現在はライターとして各媒体への寄稿掲載を担う傍ら、国内のみならず、日本のメディアを代表するブロガー、SNSインフルエンサーとして世界で活躍中。(音大ピアノ科卒という経緯もあり、特に得意とするのはヨーロッパ圏)
各国政府観光局や航空会社とのタイアップ企画参加などをはじめ、アンバサダーブロガー、オフィシャルブロガーを複数兼任。
独自の視点で写真を編集し、ビジュアル重視の「魅せるブログ」記事を展開している。
【最新活動・実績】
http://izumanix.com/works.shtml