
記事詳細
紹介している商品
いつも大量に買ってしまうくらい大好きなお菓子
今回は、僕が自分用のお土産でも愛して止まない、「コンフェッティ」を紹介します。
ローマのカストローニというお店があって、高級食材が販売されています。日本で言うと成城石井が近いイメージでしょうか。ここで必ず買っていくのがボルピチェッリというところが出している「コンフェッティ」です。
このコンフェッティは、イタリアで重要なお菓子です。お祝い事で頻繁に使われるもので、一番多いのは結婚式のシーン。日本でもありますが、参列してくれたゲストに対して最後お返しとしてプチギフトを渡しますが、その役割をこのコンフェッティが果たします。あと他にも使われるシーンがあります。イタリアでは赤ちゃんが生まれると洗礼式を行うのですが、その時に親戚や、近所の親しい人を招いてパーティーを行うのですが、その際にもたいていこのコンフェッティはあります。男の子の赤ちゃんだったら水色、女の子であればピンクのコンフェッティを用意して、来てくれたゲストにプレゼントします。
今はほとんどやっていないとは思うんですが、昔イタリアの田舎で結婚式をやっている所を見かけたことがあって、新郎新婦が挙式後、ロールスロイスで走り去る際に、車の中からコンフェッティを投げているのを見たことがあります。
それくらいイタリアの人たちの生活に馴染み深いのがこのコンフェッティなんです。
コンフェッティは様々なところが勿論作っているのですが、僕が気に入っているのは、このボルピッチェリのコンフェッティ。素材にもこだわりがあって、何よりも中に入っているアーモンドの質が高い。

僕はエスプレッソに砂糖を入れずに飲むので、家で飲む時は必ずと言っていいほど、このコンフェッティを2~3粒お供にします。砂糖でコーティングされているので、このエスプレッソの相性と抜群なんです。ちなみに、この箱の右下に小さく書いてあるように、「1kg」の箱です。日本の友人にこの話をするとびっくりされるんですけど、「1kg」なんてあっという間に食べてしまうんですよね!
皆さんも、コンフェッティを見かけたら、是非、手にとって砂糖無しのエスプレッソと合わせてみてくださいね!
CIAO!
※掲載情報は 2015/10/25 時点のものとなります。
- 6

キュレーター情報
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
ローマ(イタリア)出身。
現在は、イタリアと日本の文化の架け橋的な役割で活躍、多数レギュラー番組出演、クッキングショー、全国講演、トークショー、料理イベント、広告、雑誌など。開催する料理教室は満席の人気。
スーパーにある食材で作れる・簡単に出来るイタリアン、食材の「味」と作る人の「パッション」を活かしたレシピが好評。