
記事詳細
収穫の秋の代表ともいえる「きのこ」は、秋が旬で味や香りも増し、需要も増す季節です。お鍋や煮物・炒めもの、揚げ物など、どんな料理にも使える万能食材で、ビタミン・食物繊維が豊富でボリュームがあるのに低カロリーで体に優しいと嬉しい効果も。そんな「きのこ」の厳選食材の食べ方をご紹介します。
1:歴史と味を語る!弾力ある希少な「大黒本しめじ」

「香り松茸、味しめじ」というように、まず味では「しめじ」ではないでしょうか。ご紹介させていただくのは、京丹波町の「本しめじ」。水と緑のキレイな街で丹波松茸や、丹波黒豆、丹波栗、瑞穂大納言小豆等の産地として有名ですですが、とても希少で「幻のきのこ」とも言われています。一口本しめじを口に含むと、ほのかに「木」の香りがします。食感も気持ちの良い弾力があり、食べただけで満足感が味わえます。シンプルに素材の味をそのまま生かして塩焼きもよし、アレンジするもよし、食感も楽しめる本しめじですよ!
大黒本しめじの串揚げ

大黒本しめじと牛肉とおろししょうゆがけ

大黒本しめじのガーリック焼き

2:肉厚かつ大型で「森のあわび」と呼ばれる「ステーキしいたけ」

「ステーキしいたけ」は、その見た目からも「森のあわび」とも呼ばれるほどの、食感や旨味が凝縮してとてもすばらしいものです。しかも、こちらのステーキしいたけは、毎年開催される全国乾椎茸品評会においても17年連続で団体優勝、且つ大分県国東半島宇佐地域は世界農業遺産(GIAHS)(※)にも認定されています。もう見るからに聞くからにこの時期は見逃せないですね!
※平成25年5月30日、石川県七尾市で開幕された国連食糧農業機関(F A O)の国際会議において、大分県の国東半島宇佐地域が世界農業遺産に認定。
3:バター焼きがおすすめ「どんこしいたけ」

こちらは、「どんこしいたけ」。乾しいたけを美味しく頂くには「戻し方」が大切!タッパーに水を張り乾しいたけを浮かべ、上から2重にしたキッチンペーパーで覆い蓋をして一晩かけて冷蔵庫でゆっくり戻していきます。キッチンペーパーで覆うのは上からも浸水させるためです。冷たい環境でゆっくり戻すと肉質もぽってりと厚いままで乾物特有のひなびた香りが立ちません。乾しいたけはだしで煮る。(≒だしで煮る。)と思いがちですが、本当に美味しい乾しいたけは、戻して水気をキッチンペーパーでよくとったら、バター焼きにするのがおすすめです!
4:高品質なしいたけの産地、宮崎県の「椎茸めし」

宮崎駅構内で販売されている「椎茸飯」。宮崎県は高品質なしいたけの産地なのです。肉厚で、芳醇な香りえお楽しむことができるこちらの椎茸弁当は「椎茸嫌いの方でも食べられるお弁当」とも言われています。宮崎県えびの産のお米を鶏ガラスープで炊き込んでから、その上に鶏ミンチと肉厚の椎茸をのせています。噛むほどに椎茸の旨みが口に広がり、椎茸嫌いだったことも忘れてしまう人もいるそうです!
5:超ヘルシー!きのこたっぷり薬膳・健美麺

こちらの薬膳麺は、カロリー控えめグルテンフリーの春雨麺・米中細麺・米平麺の3種類が入っていて色んな食感が楽しめます。スープは、栄養価値が高く「全身が宝」と言われる国産烏骨鶏、そして『季節に応じて漢方薬剤師が調合した18種類の漢方食材』を長時間かけて栄養素を抽出したもの。具材は、低カロリーで、食物繊維、美容効果・脂肪燃焼効果があるビタミンB2や免疫を上げる成分などを含む豊富な種類のキノコ、厳選お野菜、お肉・魚介類などの豊富な食材を、より効能があるように薬膳理論を基に組合わせられているのです!薬膳ですし、きのこがたくさん入っていてとても健康的ですよ!
6:松茸専門店「赤坂松葉屋」の「松茸お吸い物」


松茸専門店として創業した赤坂松葉屋。赤坂本店のランチでは、手軽な価格で松茸ご飯がなんと「食べ放題」! しかも1年中食べられることでも人気です。そんな赤坂松葉屋には、手土産として、松茸お吸い物を。個入りの「松茸お吸物」は、小さなゼリーのようなパック入りで、120mlのお湯を注ぐだけですぐに完成。湯葉、椎茸、海老入りで、賞味期限は8カ月ほど。食卓に軽くアクセントをつける際や、ちょっとした来客時などにも重宝しそうです。また、この季節の手土産にしてもいいかもしれません。
7:国際線ファーストクラスの機内食にも採用された「しいたけのピクルス」

「ベビィしいたけのピクルス」は、商品開発にあたっては奥出雲町の森田醤油との協力のもと試行錯誤の末、完成されました。やや甘味のある醤油だれに付け込まれた一口サイズの椎茸は程よくマリネされ、ピクルスとして地元の清酒や白ワインにもあうというまさに逸品というべき商品です。
※掲載情報は 2015/10/16 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。