
記事詳細
今日も一日お疲れな自分へのささやかな「ご褒美」。今日のガンバリはコンビニのスイーツ以上だ!と、そんな時に、会社帰りに買って帰れる寄り道ご褒美スイーツをご紹介!平日なら、いつも混雑しているようなエリアの人気スイーツでも、わりとスムーズにテイクアウトできるので、いいことづくし!普段なかなか立ち寄らないようなエリアでも、ご褒美ということで、ちょっと寄り道してみては?!
【表参道・原宿】とろとろクリームの入ったマロン×かぼちゃの「うさぎシュークリーム」


今、雑誌やテレビで話題の「ニコラハウス」はうさぎの耳がついたシュークリームが話題!上はクッキー生地でサクサクッ!そして、下はシュー生地でふわふわしていて、この2つの食感の違いを楽しめるニコラ特製シュー皮。そして中にはギリギリいっぱいまで入っているとろりんクリームが、大人気!休日に比べて平日は人を避けてテイクアウトできるのでお勧めです!
【アクセス】
表参道けやき並木側からお店へと向かい、表参道ヒルズの隣(原宿側)にある 「神宮前交番」と「ラルフローレン」 奥のスロープを下ってそのまま真っすぐ進むと、(道自体はクネクネと緩いカーブがあります)1Fに「アンタッチャブル タフィー」などが入っている建物があり、ニコラシャールはこの階段を上がった2Fです!大きなシュークリームのオブジェが目印です!
【神田】シュークリーム専門店の表はふわふわ、中はとろとろプリン

シュークリームで大人気の『Sucre-rie(シュークリー)』。人形町での人気店が神田にも!そして、ここのプリンに着目したのは、さすが国際プリン協会の会長たんのえみさん。なんとこちらのプリン4層になっており、一番上が、ふわっふわのチーズケーキスフレで一口目、ふわふわな食感と自然な甘さがいっぱい広がります。そしてそのスフレの下の層には少し濃厚なプリンがあり、さらにその下の層にはとろっとろのなめらかなプリンが、そして一番下がカラメルの層となっていて、ふわふわもとろとろもいっぺんに楽しむことができちゃいます!こちらも平日でしたらスムーズにテイクアウトできると思いますよ!
【アクセス】
JR神田駅西口から徒歩5分。西口駅前横断歩道を渡り、江戸っ子寿司西口店を右手に見て、交差点を左折します。十字路の交差点3つ目超えると、外通りのT字絽に突き当たりますので、そこを右折します。外堀道路を左折し、更にまっすぐ進み4つ目のブロックです!
【六本木】ふわふわクリームがつまった「セムラ」


シュークリームのようですが、こちらは「セムラ」と言う、スウェーデンのスイーツ。甘いパン生地に、生クリームを挟んでいます!とってもとっても甘くておいしいスイーツで、コーヒーとの相性も抜群!会社帰りにちょっとコーヒーブレイクしながらいただくのもいいですね!もちろんテイクアウトもできます!
【アクセス】
東京メトロ六本木駅1b出口出て徒歩1分!1b番出口から出て、すぐ左手の階段をのぼります。「シナボン」さんの斜め前にあるビルの2階です。(1階がスペイン料理のお店「ガウディ」さんです)
【表参道】ころんとしたフォルムにふわふわクリームがたっぷり生ブッセ「マロン」


今年の春にオープンしたばかりのanovanは、もはや言わずとしれた亀谷万年堂が仕掛けた新業態のお店。Anovanを逆から読むと、亀谷万年堂の人気商品「ナボナ」になるというからくり。この秋新作として、「パンプキン」と「マロン」が新登場!ころんとしたフォルムがかわいくて、癒されます!
【アクセス】
東京メトロ表参道駅からA2出口を出て表参道ヒルズの前を通り少し先のローソンを右折し約50M先右手にあります!
【新橋】上段にふわとろ生クリームたっぷりのプリン


自由が丘に1号店を構える「オリジンーヌ・カカオ」のクレームカラメルは、上にふわふわの生クリームがのったプリンです。生クリームは、とても軽くてふわふわで繊細で、プリンを全然じゃませず、なめらかだけどちゃんとスプーンに形が残るタイプのプリンは、甘いものが苦手な方にもおすすめです!新橋なら、ちょっとした手土産にも便利ですね!
【アクセス】
新橋駅日比谷口、マクドナルドを右に見て、2つ目の角を右折し信号を渡り、2つ目のブロックを右折するとあります!
【恵比寿】ウィスティン東京「ウィスティンデリ」のシュークリーム


東京恵比寿にあるウィスティンホテル東京の「ウェスティンデリ」のシュークリーム。サクサクのシュー皮を割ると、クッキー生地をのせたシュー皮の中に、たっぷりと隙間なくクリームがつまっています。今日はやったぞ!という時のご褒美にふさわしいシュークリームですね!
【アクセス】
JR恵比寿駅東口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分
【南青山】ふわふわロールケーキ


ふわっふわのスポンジと、甘さ控えめの軽やかなクリームが、理想のバランスの『南青山ロール』。紅茶にあわせていただくのがとっても抜群の相性です。1本買って帰り、平日に家族と楽しむのも、いいですね!
【アクセス】
東京メトロ線表参道駅から徒歩5分。A5出口地上をまっすぐ青山通りを後ろに歩くと、右手側に青山本店があります。
【代官山】パウンドケーキの中に2種のふわふわクリームチーズ


一般的に使われるケーキを膨らませるために使われるベーキングパウダーを一切使用せず、砂糖も三温糖にこだわっているため、程良い甘さと、とてもしっとりした食感が魅力です。おすすめは「チーズ」、きめ細かく、しっとりとした生地の中に、2種類のクリームチーズがぎっしりはいっています。チーズは爽やかで、まろやかで、生地との相性が抜群です。大人っぽくワインといただくのもいいですね!
【アクセス】
代官山駅から八幡通りを渋谷方面に歩いて5分程。左手にUrth Caffeがあるあたりを右に曲がると、小さな看板が見えてきます。
※掲載情報は 2015/10/07 時点のものとなります。
- 10

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。