
記事詳細
昔からその土地で生産されている食材や、地域おこしのために生み出された特産品など、全国各地にはその土地自慢の「ブランド●●」が数多く存在しています。その中でも今回は、地元を中心にじわじわと人気を集めている名物や、伝統を踏襲しつつも新しい感覚で生まれた和菓子など、最近注目の7ブランドをご紹介します。
1:【石川/輪島】鮮度抜群で見栄えも綺麗な「海女採りサザエ」


能登半島を代表する石川県輪島市は、朝市でも知られる海産物の宝庫。夏場は特に、海女さんたちが一つ一つ丁寧に素潜りで漁獲した「海女採りサザエ」が旬を迎えます。綺麗な海の栄養豊富な海藻を食べて育った天然サザエは鮮度抜群はもちろん、味の深みが違います。さらに、流れの速い海で育つためフジツボなどの付着物がなく、角の長い綺麗な殻で見栄えの良さも人気の理由。わさび醤油や生姜醤油でいただくお刺身も美味しいけれど、サザエの肝をたたいて醤油を混ぜた「肝醤油」がまた格別なのだとか。壺焼きなら、あらかじめサザエのツボの中にバターと醤油を少量入れて焼くだけのバター醤油が絶品。ワインがすすみますよ。
2:【宮崎】プロの料理人が太鼓判!ブランドポーク「まるみ豚」

宮崎県の食材大使を務めている中原弘光シェフいちおしの豚肉が、4種類ある県のブランドポークのひとつ「まるみ豚」。脂身があっさりしていて、もたれ知らず。初めて食べた時に感動を覚えて以来、自身のレストランではシンプルにグリルとして提供するようになったそう。地元宮崎を中心に多くの料理店で使われているほか、様々な加工品の詰め合わせはお取り寄せも可能です。
3:【京都】キュートでモダンな和菓子の新ブランド「UCHU wagashi」に注目!

伝統的な和菓子である「落雁」を現代的にアレンジしているのが、京都の和菓子ブランド「UCHU wagashi」。お店は京都御所の近くにあり、長屋を改装した店内はシンプルでモダンな雰囲気です。フランボワーズ、キウイ、オレンジの3つの味が楽しめる落雁「mix fruits」は、和三盆と天然果汁で作られたゼリーを合わせたモダンな落雁。フルーツのさわやかな酸味と和三盆の優しい甘さがマッチした逸品です。カラフルでキュートな色使いは女性へのお土産にも喜ばれること間違いなし!
4:【北海道】笑顔がこぼれる美味しさ!ブランド豚肉「スマイルポーク」


びっくりするぐらい旨みが濃くてジューシーなブランド豚肉「スマイルポーク」は、北海道石狩地方にある当別町の浅野農場で生産されています。「一口食べると誰もが思わず笑顔になる」というネーミングに相応しい、予想をはるかに超える美味しい豚肉なのだとか。きめが細かいのでふわっと柔らかく、調理中もアクが少ない雑味のなさ。牛肉と見まごうほどきれいな赤身が特徴です。通信販売でお取り寄せするなら、塊で買うもよし、しゃぶしゃぶなど用途にあわせてカットしてから送ってもらうもよし。ベーコンや、人気のソーセージ、極上ハムのギフトセットもおすすめ。
5:【輪島】9軒の生産者が作った9種類の「ブランド米」のセット


米どころとしても知られる石川県輪島市では、9種類の地域ブランド米をセットにした「能登輪島米物語」が2014年に販売開始されました。「なみのはな(波の花)」「のとくうこう(能登空港)」「ゆきわりそう(雪割草)」「かやぶき(茅葺き)」など、ネーミングにも特徴があり、輪島ゆかりの地名や市の花、自然環境などが米の名前になっています。1種類の量は1パック300g(2合)。それぞれ味わいにも違いがあって、食べ比べる楽しみも。能登土産にぴったりな商品です。
6:【京都】十勝おはぎのサザエが提案する和菓子の新ブランド「あのん」


兵庫県に本拠地を置くサザエ食品株式会社の新ブランド「あのん」。6月末には京都・祇園にニュースタイルのあんこ専門店がオープンしています。ここでは、「おはぎ」や「ぜんざい」をはじめ、洋のエッセンスを取り入れた「あんしゅー」「あんさんど」まで、あんこ尽くしのお菓子が多数取り揃えられています。その中でもおすすめなのが、手土産や贈り物にも最適な「あんぽーね」。 香ばしく歯切れのよい最中の皮に、十勝産小豆をじっくりと炊きあげたつぶあんと、マスカルポーネチーズを使ったクリームを自分でサンドして食べるスタイル。モダンなパッケージにも注目です。
7:【島根】ブランド唐辛子「おろちの爪」と梅肉入りのサルサソース


ヤマタノオロチ伝説で知られる島根県雲南市は、縁結びの地として人気のパワースポット。肥沃な土地にも恵まれ、唐辛子、にんにく、生姜などの産地でもあります。雲南市内中心部に近い三刀屋町では梅がたくさん作られており、地元の特産品として新しく商品開発されたのが「梅ピリサルサ」。10センチはあろうかという地元のブランド唐辛子「おろちの爪」にニンニク、梅肉などを加えたサルサソースです。辛みと酸味が一体となり、使い勝手も抜群。野菜のディップはもとより、焼き鳥や豚肉のソテーのソースにもぴったりです。
※掲載情報は 2015/08/29 時点のものとなります。
- 2

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。