豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

記事詳細


休み明けの疲れや日常に戻って仕事のストレスなどから心の状態を穏やかに保つには、脳内にセロトニンを増やすと良いそうです。「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンを増やすには、適度な運動と適切な食生活が重要となります。セロトニンはトリプトファンという物質から作られているそうです。以下の食材がトリプトファンを多く含む代表的なものです。
・肉類や魚類
・豆製品……豆腐、納豆、大豆、味噌
・乳製品……牛乳、ヨーグルト、チーズ
・ナッツ類……アーモンドなど
・バナナ

 

その中でも今回は豆製品をご紹介します。

1:【豆製品】人に教えたくなる隠れた名品。食べなきゃ損、会津の豆菓子

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

「口に入れるとカリッと軽い食感なのに、ジュワッと染み出る美味しさがある」とアナウンサー/ヨーグルトソムリエの柳沼愛子が紹介していただいた、福島県喜多方市の豆菓子おくやで作られている「おくやの十種ミックスうまい豆」。十種ミックスにはその他、地元産の黒豆などの豆が使われさとう・コーヒー・わさびなど十種類の味が楽しめます。

2:【ナッツ】マメ(元気)をくれる小さくても大きな存在

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

「小さくても大きな力を持つスナック界のスターです。」とビーンズナッツの「ムニュ・オーム48」を紹介してくれたのは、フードクリエイターで株式会社マキート代表取締役の園山真希絵さんです。おつまみ感覚で食べられるカリカリの豆&木の実菓子。ビビッドな発色も施されているのに、合成着色料や保存料も使わずに、野菜やきのこ・豆パウダー等で色づけされているんです。

3:【えんどう豆の味噌】手造りならではのホッとする旨みが凝縮

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

「通常の味噌は茶色やベージュのイメージなので、まず色をみて驚きました。そして優しい色合いの中に豆の粒が見えます。これぞ手造り感。」とえんどう味噌を紹介して頂いたのは料理研究家でオリーブオイルソムリエの尾田衣子さん。とても上品な味わいで、クリームやオイルと混ぜてソースにも使えますし、ディップとしても使えます。シチューの隠し味やパスタに工夫してみてはいかがでしょうか。

4:【徑山寺味噌】瓜・茄子・紫蘇・生姜などの「おかず味噌」

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

「径山寺味噌は味噌汁には使いません。味噌の中に瓜や茄子が入っている「おかず味噌」なのです。」と堀河屋野村の徑山寺味噌をご紹介頂いたのは職人醤油代表の高橋万太郎さんです。径山寺味噌の仕込みは夏場が本番。瓜・茄子・紫蘇・生姜などの夏野菜を使って一気に仕込む特別な味噌なんです。

5:【吟醸 孫左エ門味噌】麹蓋を使った昔ながらの製法

豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?

有限会社 石孫本店の「吟醸 孫左エ門味噌」をご紹介頂いたのも職人醤油代表の高橋万太郎さんです。この味噌を作る醸造所は創業安政二年以来の正真正銘の手造りを続け、現在も明治・大正期に建造された蔵を仕込みの場として使い続けています。最先端の機械とは違う不思議を、蔵人が五感を研ぎ澄まし、肌で感じ、自然の力を借りながらも直接手をかけて育てた吟醸味噌を一度お試し下さい。

※掲載情報は 2015/08/16 時点のものとなります。

  • 6
ブックマーク
-
ブックマーク
-
この記事が気に入ったらチェック!
豆で社会復帰?!休み明けのストレスを癒す幸せホルモンって何?
ippin情報をお届けします!
Twitterをフォローする
Instagramをフォローする
Instagram
Instagram

キュレーター情報

ippin編集部のお取り寄せ

ippin編集部のお取り寄せ

"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。

次へ

前へ