
記事詳細
紹介している商品
すっきり飲み口に感激!アイスにしても美味しいヘルシーハーブティー
沖縄のお土産といえば、ちんすこうやシークワサーといったイメージがありますが、実は石垣島ではインドの伝統的な医学哲学であるアーユルヴェーダのハーブがたくさん育っていますので、それらのハーブを使って作られているハーブティーをお土産にするのも、おすすめなんです。
特にもだま工房のハーブティーは、化学農薬を使わずに有機肥料をつかった畑で栽培から製品づくりに至るまで、一貫して手作りで行れているからこそ、安心しておいしくいただけるというもの。私が愛飲しているのは、インドで聖なる植物として祈りを捧げられるほどのハーブ、トゥルシーのハーブティー。
インドの言葉で「比類無きもの」、「比べることが出来ないくらい素晴らしいもの」という意味を持っているトゥルシーですが、西洋においては、聖なるバジルとして、ホーリーバジルとも呼ばれています。不老不死のハーブ、とも言われるほどに高い抗酸化効果を持っている上、胃の不調やアレルギー症状の緩和にも効果が期待できる薬効の高さは本当に素晴らしいもの。
実際に飲んでみると、バジルの爽やかな飲み口と共に、口の中から胃にかけてすっきりと浄化されるような感覚を味わうことができます。ホットで飲むのはもちろん、冷蔵庫で冷やして飲めば、さっぱりおいしく頂けるので、これからの季節はアイスティーにするのも良いと思います。石垣島を訪れた際は、自分やお友達へのお土産としてぜひ手に入れてくださいね。
※掲載情報は 2015/06/12 時点のものとなります。
- 3

キュレーター情報
美容ライター
前田紀至子
新潮社雑誌nicolaの専属モデルや光文社雑誌JJのライター、読者モデルを経て、現在はフリーライターとしてビューティ記事を中心に、競馬、食、ファッションなど幅広く執筆中。その傍ら、テレビ東京モノイズムなどのテレビ出演も。