
記事詳細
紹介している商品
金太郎のふるさと、足柄の魅力を発信する道の駅誕生!

金太郎伝説ゆかりの地として全国的にも知られる神奈川県南足柄市に、県内で4番目となる道の駅「足柄・金太郎のふるさと」が2020年6月26日に開業しました。
プレオープンにお伺いしてきましたので、今回は地元の農産物を使った魅力溢れるラインナップの中から特産品、足柄茶の香りと味を優雅に堪能できる「足柄お抹茶パウンドケーキ」をご紹介します。
南足柄市のキャラクター「よいしょの金太郎」がお出迎え!

都心から車でわずか1時間とアクセス良好ながら、箱根山系・丹沢山系の緑豊かな自然に囲まれ、今も美しい里山としての原風景が広がる県道沿いに道の駅があります。
アイコンの愛らしい南足柄市のキャラクター「よいしょの金太郎」が入り口でお出迎えしてくれます。
駅内にはGOLDEN BOYとネーミングされたポップな金太郎の商品も多数登場!
魅力溢れるディスプレイの農産物コーナー

農産物直売所では、地元で採れた野菜や果物、手作りのお弁当、パン、和菓子などが販売されています。180名以上の生産者さん一人一人の写真や、野菜や果物が個包装でディスプレイしてあるのが目を引きます。珍しい国産バレンシアオレンジや葉がついたままのビーツなど、気になる農産物がたくさん並び、どれも良心的な値段で購入できるのも魅力です。
道の駅発!金太郎にあやかった金茶郎

丹沢・箱根山麓一帯はその気候・風土がお茶栽培に最適で、特に「味と香り」に優れたお茶が生産されています。今では全国的に評判の足柄茶ですが、南足柄名産は金太郎にあやかり”金茶郎”として新たなブランドを展開中です。色々なタイプの茶葉の他に、お茶を使ったお菓子や蕎麦などオリジナル商品が販売されています。
香り高い足利茶で優雅な和のひと時を

金茶郎コーナーでも品のあるパッケージで目に留まったのが、足柄抹茶を贅沢に使ったパウンドケーキです。アーモンドプードルが入ったしっとりした生地に大納言がトッピングされた濃厚な味わいと優しい甘さが特徴です。瑞々しい香りと旨味の「足柄一番茶」と合わせていただくのがオススメです。焼き菓子なので日持ちもしますし、お茶の好きな方や外国の方にもパウンドケーキとお茶のセットをギフトで送ると喜ばれますよ。
また、駅内には「相州牛のウニとろ牛めし」や「足利茶ソフト」など、ここでしか食べられないメニューが味わえる「ふるさとゴハン食堂」も年中無休で利用できます。箱根方面へお出かけの際やドライブがてら立ち寄るのに見逃せない新たなグルメスポットとして要チェックですよ。
※掲載情報は 2020/08/04 時点のものとなります。
- 0

キュレーター情報
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
大型レコード店のワールド・ミュージックのバイヤー担当後、いつかは南の島へ移住を夢見ながら東南アジア~南インド~モロッコの音楽&食を探訪。数年前より音楽フェスティバルで訪れたマルセイユで地中海料理の魅力に目覚め、現地のシェフに料理を学ぶ。
2012年2月に代官山にオープンしたフレンチ・デリ&カフェ「table ogino」のオープニングスタッフとして勤務。2013年には、レバノンでオリーブ収穫の手伝い&家庭料理を学び、都内で中東料理イベントやケータリングも行う。現在は日本エスニック協会の汎地中海料理のアンバサダーとしても活動中。
また、スパイスやハーブをミックスしたジャム作り、特に好きな音楽を聴きながら夜な夜な煮る“深夜のジャム活”をFB、instagram、twitterで発信中!