
記事詳細
本百姓の心意気が生んだ、奇跡の米を使用

土には本来、植物を育てる力がある。
しあわせ米は、大分県宇佐市の大地と太陽と水のみで栽培された、農薬や肥料を一切使用しないという『本当の百姓』の心意気が生んだ奇跡の米なのです。
そうして育てられたしあわせ米と米麹のみを使用したあまざけは、カラダのすみずみまで染みわたる美味しさなのです。
貴族も愛した『醍醐』という平安のカクテル

米麹を使ったノンアルコールのあまざけの効果効能はもう皆様の知るところですが、砂糖を一切使用しないしあわせ米のあまざけに牛乳をプラスして頂けば更にヘルシーなノンアルカクテルに♪
この飲み物は『醍醐』という名の、最上級のおいしさを持つ飲み物として、平安時代の貴族だけが頂ける贅沢な飲み物だったと言います。
『〇〇の醍醐味』という言葉は、ここに由来があるようです。
ミニ情報

あまざけの原材料にもなっている『しあわせ米』で作った加工品もあります。
特に米粉はおススメです♪
※掲載情報は 2019/05/15 時点のものとなります。
- 0

キュレーター情報
日本フルーツアートデザイナー協会代表
高梨由美
大手商社系食品メーカーでの商品企画・開発/国内・海外の工場衛生指導責任者等を経て独立。2010年4 月(社)日本フルーツアートデザイナー(R)協会を設立。フルーツアート(R)スクールを全国に展開。フルーツアートデリバリーショップ&カフェ「HappyFruit」をプロデュース。その他、東京ガールズコレクションや東京マラソンエキスポに参加しモデルやマラソンランナー達に『フルーツ de カラダKIREI レシピ(R)』を提供。『フルーツアート商品化セミナー』を全国の量販店向けに開催。全国各地の社員研修業務を受託するなど。
出版:『フルーツ・カッティングの技法書』の全頁執筆・企画・編集・フードアレンジメント・スタイリング・料理監修を手がける。
著書:『ベジタブル・カッティングの技法書』
*フルーツアートは(社)日本フルーツアートデザイナー協会の登録商標です。