記事詳細
身体にいいことづくしの食べもの「おから」。安く買えるのでお財布にやさしいのも魅力ですよね。興味はあるけれどなじみがなく、どう食べたらいいのかわからないなんて人のために、まずは手軽に取り入れられるおからを使ったスイーツをご紹介します。栄養豊富で食物繊維もたっぷりなので女性のみなさんはぜひ注目してみてください。
1:ホロリとした口どけがたまらない!『はらからおから』の「おからのほろほろクッキー」
商品を紹介してくれたおから料理研究家の高橋典子さんが、レシピ作成からパッケージデザインまでお手伝いしたという、新しいおからスイーツブランド『はらからおから』の「おからのほろほろクッキー」。日本でもおなじみなたっぷりバターとアーモンド粉を使ったホロホロ食感のクッキー“ブール・ド・ネージュ”で、それをこちらでは生のおからを乾燥・粉砕させて作ったおからパウダー使用することで通常の食感にサクサク感をプラス。おからのやさしい甘味を活かすために砂糖は控えめに仕上げているのだそう。何度も試行錯誤して誕生した新スイーツ。ぜひ一度味わってみて。
2:歯ごたえたっぷり!『おとうふ工房いしかわ』のロングセラー商品「きらず揚げ」
カリッ!ポリッ!と思った以上の歯ごたえで噛めば噛むほど味があり、気づけば一袋なくなってしまうという『おとうふ工房いしかわ』のロングセラー商品「きらず揚げ」。“きらず”とはおからのことを意味し、おからは切る必要がないということでこの商品名になったのだそう。定番の“塩味”や“醤油”に“カレー”といった味のバリエーションが多いのもたのしみのひとつ。子どもにも食べてもらいたいという思いから、国内の契約農家の原材料を使うなどこだわりもしっかりあります。
3:愛らしい見た目と優しい味わいが魅力!『ちどり』の「おからクッキー」
口の中で素材のおいしさを伝えることを大切にしている『ちどり』の「おからクッキー」。“白い丸いクッキー ”はおからを使ったプレーン、白ごま、レモンピールの3種類のクッキーが入っており、味のニュアンスをたのしむことができます。“鳥のクッキー”には、黒砂糖、きなこ、菜種油、豆乳などが入っており、少し固めなので口の中でポキッと折れる感触がたまりません。見た目も愛らしく、どれも子どもに喜ばれそうなものばかりですよ。
4:北海道安平町の素材で手作りされた!「おからクッキー」&「きなころ」
豆腐を作る工程で出た食物繊維豊富なおからを炒ったものに、北海道安平産の素材を加えて作られた『NPO ココ・カラ』の「おからクッキー」&「きなころ」。「おからクッキー」はざくざくしっかりとした歯触りで噛みしめるとごまの風味が香ばしく、じんわりとやさしい甘さが広がります。「きなころ」はおから入りのきなこねじりで、こちらは甘みのあるやわらかな風味がたのしめます。どちらもお茶請けにぴったりですよ。
5:三重県産の豊富な食材を使用!素材のおいしさがぎゅっと詰まった「伊勢志摩かりんとー」
一本一本手切りし、米油で手揚げするなど手作りにこだわって作った「伊勢志摩かりんとー」。甘さを控えめで三重のおいしい食材を活かした、独特の固め食感がたまりません。味は“四日市九鬼のごま”や“伊勢茶”、変わったところでは“熊野のみかん”など三重県の食材の豊富さとおいしさが詰まっています。中でもおすすめは玉城町の大豆で作った高級湯葉のおからを使った“おから黒糖”。三重県産の小麦粉と高級湯葉から出るおから、桑名市発祥の米油がバランスよく配合された、固すぎずしっとりした食感についもう1本!と手がのびてしまいます。
ブランド名:伊勢志摩かりんとー
商品名:伊勢志摩かりんとー6種ギフトボックス(お取り寄せ可)
6:予想をはるかに超えるクリーミー食感!『トミヒサアイス』の「おから入りアイス」
世田谷区上野毛にある『豆富にとう』のおから使って作ったアイスを販売している、新宿の『トミヒサアイス』。おからというとパサパサしたイメージをもつ方も多いですが、それをくつがえすかのようなクリーミー食感。まるで絹ごし豆腐を使っているようななめらかさで、ほのかな蜂蜜の香りもアクセントになっており自然な甘さも魅力。豆乳も入っているのでコクがあり、豆腐好きにもおから好きにもぜひ食べてほしい一品です。
※掲載情報は 2019/03/22 時点のものとなります。
- 2
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。