
記事詳細
紹介している商品
スイスの国民食のじゃがいも料理「ロスティ」

スイスというと、皆さまはどんなイメージをお持ちでしょうか。
日本で放映された有名なアニメ『アルプスの少女ハイジ』を思い出す方も多いことでしょう。
私が今年の1月に訪れたスイスは、まさにそのイメージそのもの。
中心となるチューリッヒから少し離れると、その大自然を感じる光景にも沢山出逢うことができました。
スイスで美味しかったものといえば、チーズやチョコレート、そしてワインやシュナップスを思い出すのですが、国民食のじゃがいも料理「ロスティ」も記憶に残る料理でした。
という訳で、今回の記事では、スイスで実演して貰った「ロスティ」の作り方を紹介します。
日本の大型スーパーなどでよく見かける「ロスティ」と言えば、スイスデリスがありますよね。そのスイスデリスの大ヒット商品が「ロスティ」であります。
⠀
「ロスティ」は、商品パッケージの裏に説明のあるとおり、そのままシンプルに焼くだけも良し。
ですが、アレンジレシピだと、さらに美味しく召し上がることが出来ます。
⠀
そのアレンジレシピとは、
【1】良く揉んだスイスデリスの「ロスティ」一袋をボウルに出す

【2】小麦粉ひとつかみ、刻んだベーコン、卵二個を入れる

【3】それらをしっかりと混ぜ合わせる

【4】バターをたっぷりひいたフライパンに手のひらサイズでのせる

【5】両面をほんのり焦げる程度にしっかり焼けば出来上がり
という流れであっという間に作ることが出来ます。

ソースは、日本で手軽に揃えられるものですと、サワークリームと刻みイタリアンパセリ(もしくはディル)をよく混ぜたものが合いますよ。
⠀
カリカリに焼けた「ロスティ」は、朝ごはん、ランチ、そしてディナーのお供や小腹が減った時など、どんなタイミングにもぴったりです。
日本では、カルディやコストコなどで取り扱っているようなので、皆さまも「ロスティ」作りにチャレンジしてみてくださいね。(2019年3月8日現在)

《スイスデリスでは、現地スイスの食ツアーを体験できるアンバサダーを募集中》
#スイスデリスアンバサダーになりたい のハッシュタグをつけて、“スイスのおいしいひととき”を、自分のアカウントにフィード投稿すると、現地スイスの食ツアーを体験できるチャンスがあります。
詳しい詳細は、インスタグラム公式アカウント( @swissdelice_jp )よりご確認ください。
※掲載情報は 2019/03/09 時点のものとなります。
- 1

キュレーター情報
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
ブロガー黎明期の20年以上前より個人ウェブサイトやブログを手掛ける。
現在はライターとして各媒体への寄稿掲載を担う傍ら、国内のみならず、日本のメディアを代表するブロガー、SNSインフルエンサーとして世界で活躍中。(音大ピアノ科卒という経緯もあり、特に得意とするのはヨーロッパ圏)
各国政府観光局や航空会社とのタイアップ企画参加などをはじめ、アンバサダーブロガー、オフィシャルブロガーを複数兼任。
独自の視点で写真を編集し、ビジュアル重視の「魅せるブログ」記事を展開している。
【最新活動・実績】
http://izumanix.com/works.shtml