
記事詳細
紹介している商品
小樽に行かないと手にすることができない貴重な飴玉

私にとって故郷のような場所、北海道。
小さな頃から道内全域をほぼ巡りながら、その土地で出逢う北海道の美食に魅了されてきました。
魚介、野菜、果物、肉、ワイン、ビール、乳製品、さらに近ごろはお米への注目も高いですよね。
なによりスイーツやデザートが美味しいのも魅力です。
空港で一般的に販売されている土産品でさえ美味しいので、何を買うか迷われる方も多いことでしょう。
ひととおりの北海道土産を食してきた私ですが、今回は何度かリピートしている地域限定の老舗の逸品を紹介します。

北海道・小樽に明治44年に創業した「澤の露本舗」で、ただ一つだけ扱っているのが、この飴玉です。
旧名は“水晶あめ玉”という名称であったそうですが、現在は「澤の露」として人々に親しまれています。

琥珀色の飴玉はキラキラと輝き、まるで宝石のよう。
通常の飴は水飴を用い甘味料を使用するのですが、この「澤の露」は砂糖のみ。着色料、保存料も不使用です。
口にふくんでみると、先ずは滑らかな口当たりに驚きます。そしてゆっくりと溶けてゆく自然の甘みに心もほぐれるかのようです。
ふわっとレモンの香りが広がりながらも、決して主張が強い味ではなく、どこか懐かしいような優しい気持ちになれる魔法のような飴です。

現在では札幌が北海道の道庁所在地ではありますが、かつては札幌よりも小樽の方が人口が多かった時代もあります。
いわゆる貿易港として栄えた背景から、海外からの物流の流れも盛んで、ハイカラなものが手に入りやすかったこともあり、当時としては貴重で珍しい砂糖も手に入りやすかったのではないでしょうか。

「澤の露本舗」は小樽寿司屋通りの一角にあり、その道を真っ直ぐに進んで行くと小樽運河に辿り着くことが出来ます。
小樽駅からの道すがら、ほんの少しだけ寄り道をして、この美しく眩い飴玉に出逢ってみませんか。

※掲載情報は 2019/02/23 時点のものとなります。
- 14

キュレーター情報
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
ブロガー黎明期の20年以上前より個人ウェブサイトやブログを手掛ける。
現在はライターとして各媒体への寄稿掲載を担う傍ら、国内のみならず、日本のメディアを代表するブロガー、SNSインフルエンサーとして世界で活躍中。(音大ピアノ科卒という経緯もあり、特に得意とするのはヨーロッパ圏)
各国政府観光局や航空会社とのタイアップ企画参加などをはじめ、アンバサダーブロガー、オフィシャルブロガーを複数兼任。
独自の視点で写真を編集し、ビジュアル重視の「魅せるブログ」記事を展開している。
【最新活動・実績】
http://izumanix.com/works.shtml