
記事詳細
年の瀬が近づき、帰省や旅行のシーズンで家族が集まる機会が増える季節ですね。お雑煮におせち、とお料理は決まっていても、「何か家族みんなで楽しめるスイーツはないか?」とお探しの方も多いのでは。それならば、子供にも大人にも愛されるプリンはいかがでしょう。今回はそんなプリンのなかでも、日本各所のご当地食材を使ったものや、一味違うこだわりを持ったプリンをご紹介していきます。ご家族にはもちろん、職場へのお土産としてもぴったりで、誰からも喜ばれること間違いなしです。
1:【群馬】牛への愛情たっぷり! 松井牧場の搾りたてミルクで作られた濃厚「ミルクプリン」


[Cow is the best friend.] (牛は親友)をモットーに育てられた牛たちの、搾りたてのミルクで作られた「ミルクプリン」。群馬県にある『松井牧場』の評判のプリンです。卵が一切使用されておらず、ミルク本来の甘みをしっかりと感じることができます。冷凍保存なのでシャーベット状の口当たりから、時間が経つと滑らかになる食感が楽しめるのも魅力。後味も甘ったるくなく爽やかです。また、牛模様の可愛らしい形のパッケージは、子どもたちにも気に入られそう。
ブランド名:松井牧場
商品名:松井牧場ミルクプリンセット(お取り寄せ可)
2:【代々木上原】求めていた懐かしい味! 子供も大人も喜ぶ、素朴でシンプルな「ポポカテプリン」


昔ながらのシンプルで素朴なプリンを味わいたい方におすすめのお店が、代々木上原にある『ポポカテプリン』。養鶏場から直接仕入れる新鮮な卵と、北海道産の濃厚な牛乳が使用されたプリンが揃っています。甘すぎずコクがある、素朴な味わいです。そして、固めで甘さ控えめの「POPOかた」は、ポポカテプリンの定番商品。別添えのカラメルは、少しビターで大人向けの甘さです。瓶に描かれた顔がとても可愛く、子どもだけでなく大人もワクワクしそう。
ブランド名:POPOCATE
商品名:POPOCATEプリン POPOかたセット(お取り寄せ可)
3:【福岡】あなたの好きなタイミングで! 解凍して食べる笑門福来(warafuki)の「眠らせプリン」

ちょっと変わったネーミングの『笑門福来』の「眠らせプリン」。キャッチフレーズは“起こすのはあなたのタイミング”ということですが、この“起こす”とは解凍して自分の好みのタイミングで食べること。凍ったままでも、半解凍でも美味しさを楽しめます。そして、和と洋の相性を考えて作られたこのプリンは、わらび粉が使用されており、もっちり感とさっぱり感が味わえるのが特徴。6種類の濃厚なソースとのバランスも抜群です。好みのタイミングで食べて、感想を言い合うと楽しそう!
ブランド名:笑門福来(warafuki)
商品名:眠らせプリン(お取り寄せ可)
4:【房総】食文化の宝庫! 地産にこだわったの自慢の卵と生乳で作られた自然派「たまちちプリン」


“房総の美味しいをつなぐ”がコンセプトのカフェレストラン『FUSABUSA』で生まれた、「たまちちプリン」。地産にこだわっており、南房総で育った平飼い鶏の卵(たま)と、レストラン付近にある太田和牧場で搾れる生乳(ちち)で作られています。添加物は使われていないので、素材本来の味を楽しむことができます。生乳の甘みが生きたミルクプリン、「たまちちプリン(白)」も人気。食文化の宝庫と言われる房総の美味しさを、家族みんなで味わってみては。
ブランド名:FUSABUSA
商品名:たまちちプリンセット(お取り寄せ可)
5:【青森】りんごのピューレがプリンに!青森の美味しさを詰め込んだ「りんごのヴェール」


青森育ちの「葉取らずサンふじ」と「青森りんご蜂蜜」で作られたりんごのピューレを、プリンの底に敷き詰めたプリン「りんごのヴェール」。シャキシャキのりんごの食感と甘さと酸味、蜂蜜の香りがプリンをより美味しくしてくれています。卵や牛乳も、青森県産のものを使用。そして生地にも青森りんご果汁を練り込むなど、プリンひとつに青森の美味しさがギュっと詰まった贅沢な逸品です。珍しさと美味しさで、家族みんなが笑顔になりますよ。
ブランド名:ナチュール青森
商品名:りんごのヴェール(お取り寄せ可)
※掲載情報は 2018/12/16 時点のものとなります。
- 8

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。