
記事詳細
1:数寄屋造りを模した造形のかわいらしさと美しさ。小豆あんと栗が詰まった『塩野』の「栗最中」


昭和22年創業以来、季節感のある和菓子を作り続けている『塩野』。見た目も美しいお菓子が揃っています。そのこだわりは最中にも表現され、「栗最中」は数寄屋造りの家の形。数寄屋造りはシンプルな美しさが愛され、茶室として建てられた建築です。この形には”内面を磨いて客をもてなす”という和菓子作りへの情熱が込められているそうです。中には大納言小豆あんと栗がぎっしり。手土産にすれば、形のかわいらしさから会話も膨らみます。
2:伝統の香り高いしっとりした口当たりのクッキーは連日大人気『ツッカベッカライ』の「テーベッカライ」


『ツッカベッカライ カヤヌマ』はオーストリア国家公認の日本人マイスターのお店。ご紹介するクッキー「テーベッカライ」は品薄で配送注文ができず、店頭で購入するか事前予約の取り置きが必要なほどです。バニラ・チョコレート・シナモン味のクッキー詰め合わせで、濃厚なバターの香りの素晴らしさと、しっとりとした上品な口当たり。オーストリアで繁栄を極めたハプスブルク家の紋章が入った缶も高級感を引き立てます。
3:チーズの濃厚さと守り続ける変わらぬ味わい。連日行列のできる『しろたえ』の「レアチーズケーキ」


赤坂で「レアチーズケーキ」といえば『しろたえ』というほど、行列の絶えない人気店です。発売以来変わらぬ味を提供し続けています。フレッシュなデンマーク産クリームチーズを使用した、やわらかな甘みの中に、爽やかな酸味が感じられるチーズケーキ。小ぶりなサイズにシンプルな見た目からは想像しがたいほどの濃厚な味わいです。紅茶はもちろん、チーズの風味がワインにも合います。甘いものが苦手な方にも喜んでいただける逸品です。
4:羊羹で有名な『とらや』の3種のあんの「最中」は姿かたちとネーミングの美しさが秀逸

もはや知らない人はいない有名店『とらや』。おもたせでとらやの和菓子を選んだ経験のある方も多いのではないでしょうか。なんといっても羊羹が有名ですが、自慢のあんを使った「最中」も一押しです。菊の形で“いよいよ栄えに栄える”という意味を込められています。粒あんの“弥栄”のほか、桜の形に白あん入り“御代の春 紅”、梅の形のこしあん入り“御代の春 白”の3種類。どちらもおめでたく、お祝い事の手土産にぜひ選びたいものです。
5:スティーブ・ジョブズも愛しカリフォルニアから取り寄せたきなこ餅『赤坂青野』の「赤坂もち」


1899年創業の『赤坂青野』。特に人気があるのが「赤坂もち」です。黒糖とくるみが練り込まれたおもちにきなこをかけて食べる、“元祖 きなこ餅”。おもちのなめらかな食感と、くるみの歯ごたえが特徴です。小さなふろしき包みのパッケージは、このお店が発祥だとか。iPhoneの生みの親、スティーブ・ジョブズも愛し、カルフォルニアから取り寄せたといいます。箱入りや桐箱入りを選べ、数量も3個入りから選べるので、さまざまなシーンでの贈り物に最適です。
※掲載情報は 2018/12/06 時点のものとなります。
- 7

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。