
記事詳細
気温の上がる夏になるとどうしても避けてしまうチョコレートの手土産。とはいえチョコレート好きなら季節を問わず食べたい!なんて気持ちがありますよね。そんなときにぴったりなのがチョコレートに代わる濃厚なチョコレートのケーキ。今回は編集部が厳選した7選をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
極上のシンプルで作り上げた一級品!『KEN'S CAFE TOKYO』の「特撰ガトーショコラ」


一度は食べてみたいガトーショコラとして有名な『KEN'S CAFE TOKYO』の「特撰ガトーショコラ」。数々の手土産ランキングの上位にも登場する逸品です。材料は極力シンプルに、使う素材にはとことんこだわっているのだそう。主役となるチョコレートはお店が独自で開発したクーベルチュールを使用し、バターや卵にもこだわりぬくことで、濃厚な香りと口どけ、コクの三拍子が実現されています。
これぞ概念を覆したおいしさ!『ミホ・シェフ・ショコラティエ』の「ガトーショコラ カラク」


続いてもガトーショコラの概念を覆したといわれている『ミホ・シェフ・ショコラティエ』の「ガトーショコラ カラク」。素材にはフランス・ヴァローナ社のブラックチョコレート“カラク”を使用し、冷やしてもレンジで少しあたためてもどちらでもおいしいそう。外はカリッと香ばしく、中からはとろりと溶けだす生チョコレートのような極上食感がたのしめます。
ブランド名:ミホ・シェフ・ショコラティエ
商品名:【送料無料】カラク(ガトーショコラ)(お取り寄せ可)
類を見ない存在感!濃厚な味わいがたのしめる『デメル』の「ザッハトルテ」

うっとりするほど濃厚なチョコレートが堪能できる『デメル』の「ザッハトルテ」。“ショコラーデングラズール”と呼ばれるチョコレートの上がけの濃厚さは一度食べたらやみつきになり、チョコレート生地の間に挟まれたアプリコットジャムもおいしさのアクセントに。サイズ以上に食べ応えと存在感が抜群です。
ビターな大人味をたのしむならこれ!『グランドハイアット福岡』の「テリーヌショコラ」

続いてはビターな濃厚さとラグジュアリー感あふれる『グランドハイアット福岡』の「テリーヌショコラ」。チョコレートには3種類のヴァローナ社のチョコレートを使用。カカオの風味とバニラが香るミルクチョコレート“ジヴァラ・ラクテ”に、カカオ本来の味と香りにこだわった“クール・ド・グアナラ”。爽やかさと酸味が特徴のブラックチョコレート“マンジャリ”を独自の配合でブレンドしました。付属の“またいちの塩”を少量つけて食べるとチョコレートの甘さが一層引き立つそう。
神社の境内に名店あり!『パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ』の「オペラ」


葛飾区亀有の亀有香取神社の境内というちょっとユニークな立地にある名店『パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ』。お店の五十嵐シェフのイチオシはなんといってもこちらの「オペラ」です。食感を大事にしたいと極限まで薄く焼き上げた生地と、そこに一体になるよう伸ばした均一なモカクリーム。生地がくずれないギリギリの量のシロップをあわせることで口に入れた瞬間からおいしさがじゅわりと広がり、飲み込む最後の最後まで余韻をたのしむことができます。
上質なショコラとバタークリームが決め手!『アサンブラージュ カキモト』の「ケーク・フィグ・ショコラ」

京都御苑の南側にオープンして以来注目を集めているショコラトリー『アサンブラージュ カキモト』。世界水準の実力派ショコラティエが作るスイーツはどれを食べてもハズレがないと評判を集めています。おすすめは上質なバタークリームにイチジクを練り込んだ「ケーク・フィグ・ショコラ」。たっぷりサンドされたリッチなクリームが自慢のショコラスイーツは、京都を訪れたらぜひとも買いたい一品ですね。
軽やかなのに濃厚!ホテルメイドの技が光る「サンファリーヌショコラ」

重たくないのに濃厚な味わいでチョコレート好きを唸らせるホテルインターコンチネンタル東京ベイ内にある『ザ・ショップN.Y.ラウンジ ブティック』の「サンファリーヌショコラ」。サンファリーヌとは“小麦粉を使用しない”という意味だそうで、チョコレート生地とヘーゼルナッツを使って絞ったダックワーズはまるでスフレのような軽い食感。そこに濃厚なチョコレートテリーヌが合わさることでバランスのよい仕上がりになっています。
※掲載情報は 2018/06/12 時点のものとなります。
- 12

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。