
記事詳細
紹介している商品
定番の味だけど間違いのない美味しさ!三万石の「ままどおる」

「まま、まま、ままどおる~♪」って歌、みなさんご存知でしょうか?
これを知っていたらかなりの福島ツウ!
福島で流れている「ままどおる」のTVCMソングです。
福島で育つと、知らない間に覚えています。
その「ままどおる」は福島のお土産菓子として代表的な存在ですが、大学時代福島から上京して驚いたのがほとんどの人がその存在を知っていること!
「福島出身……」なんて話をすると「あ、ままどおるってあるよね?」なんて言われるんです。
福島県内では定番だけど、県外でもこんなに知っている人がいるんだ……と当時は衝撃でした。

その「ままどおる」。優しい甘さが自慢です。バターを使った生地でミルク味のあんを包んでいるお菓子。
「ままどおる」はスペイン語で「乳を飲む子」という意味で、その名の通りミルク味のあんが、食べてホッとさせてくれます。
老若男女誰に送っても美味しく食べていただける福島の味「ままどおる」。冬の時期は「チョコままどおる」も登場するので、そちらもチェックしてほしいです。
みなさんの地元の味は何ですか??
※掲載情報は 2018/05/30 時点のものとなります。
- 5

キュレーター情報
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
地方局でのアナウンサー経験から全国の美味しいものを独自取材。また自称ヨーグルトソムリエとして常に美味しいヨーグルトを探し求めている。
K-POPが大好きで、韓国グルメにハマり新大久保に頻繁に出没。これまでには局アナnet日本ベジフルアナウンサー協会の代表を務めたほか、TVCMクレハ「キチントさんシリーズ」に出演。その他レポート・撮影もこなす動画制作が人気。☆東北放送ラジオ「Good モーニング」内「ベジフル通信」出演 ☆食と農まつり(福島県白河市) ベジタブルステージ出演 ☆FOODEX 美食女子ママの愛グランプリ 審査員・出演 ☆The Manhattan FISH MARKET オープニング記者発表会 出演 ☆本「ふくしま山菜探検隊」出演など