記事詳細
酵母、と聞くと皆さんはどんなイメージがありますか? 体によさそう、発酵で使われていそう、パンに使われていそう、こんなところでしょうか。今回は、そんな酵母にこだわった商品をピックアップしています。美容と健康が気になる方注目ですよ! 酵母と一言で言ってもその使われ方は様々、ぜひ酵母パワーをご堪能ください。
タキザワワイナリーの天然酵母で発酵させたワイン
北海道三笠市の達布地区にある小さなワイナリー、TAKIZAWA WINERY(タキザワワイナリー)は、オーナーが60歳からブドウ作りを始めたワイナリーとなります。葡萄そのものが本来持っている自然の酵母を使って発酵させるワイン造りをされています。既存で販売されている培養酵母を使っていない点にこだわりを感じますね。限定でひとり数本しか買えない時もありますが、人気があるので仕方がありませんね。
果実と酵母菌でつくられた「なし酢ともも酢」
うきは市の特産物でもある「もも酢」と「なし酢」は、いたってシンプルな商品ですが、果実それぞれの色が素直に表現されているのでまるで理科の実験のよう。お酢は、すべて手作り。果実と酵母菌を使ってアルコールにしてから自家培養した酢酸菌を植え付け、ゆっくりと時間をかけて酢にしていきます。果実と酵母菌を十分に感じられる一品となっています。
天然みかん酵母のお手軽簡単ぬか床でぬか漬けに挑戦!
ぬか漬けは近年のブーム。でも、「毎日手入れをするのは大変そう。」「ぬか床を作るのが難しそう。」というイメージがありますよね。そこで今回は、日本一簡単にできるぬか漬け「ぬか床一年生」の紹介です。野菜のすて漬けや、塩もみ、ぬか床を毎日かき混ぜる手間も、一切ありません。ビニール袋の中に、ぬか床を入れて、お好きな野菜を入れて、数日待つだけこれだけで酵母の恵みを受けたぬか漬けを食べられるんです。毎日かき混ぜる必要もないので嬉しいですよね。
リンゴ畑の醸造所で作られたkimoriシードル「GRACE」
弘前市のりんご公園内にある弘前シードル工房kimoriは、りんご畑の中にある醸造所です。ここでは、若手のりんご農家たちが中心となり、シードル造りに取り組んでいます。リンゴ畑の中にあるだけありkimoriシードルはりんごの生産から出荷まですべて手作りで行われています。特徴は、人工的に炭酸を充填しないので、酵母の力でゆっくりと発酵させ、タンク内で二次発酵させます。そして、果汁感にこだわった無濾過製法も採用。酵母の力で生まれた炭酸を楽しみましょう。
ブランド名:弘前シードル工房 kimori
商品名:kimoriシードル 750ml ドライ&スイート2本セット(お取り寄せ可)
英国でパンに塗るものといえば、マーマイト!
トーストに塗るもの、と聞くとジャムやバターなどが思いつく方も多いと思いますが、日本ではあまり知られていませんが、英国にはビール酵母を主原料とするスプレッド「マーマイト」というペーストがあります。発酵食品なので好き嫌い分かれるかもしれませんが、ビール酵母の苦味と塩味がトーストにとてもマッチします。塩味が強すぎると感じる人は、バターと混ぜて塗って食べることがお勧めです。ぜひお試しになってみてくださいね。
ブランド名:ユニリーバ
商品名:マーマイト(酵母イースト 125g)【正規輸入品】(お取り寄せ可)
※掲載情報は 2018/05/31 時点のものとなります。
- 3
キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。