
記事詳細
だんだん気温が高くなってきましたね。暑い時に飲みたいドリンクといえば、それはサイダーですね! 全国各地にご当地サイダーが存在していますから、選ぶ楽しさは無限大。そんな中でも、特にオススメのサイダーをいくつかご紹介します! ちょっと変わり種のフレーバーのものや、昔懐かしいデザインラベルのサイダーまで、個性的なサイダーたちがたくさんあります。それぞれその地域の特色を生かした商品が多いのも、サイダーを選ぶのが楽しくなる要因のひとつです。
グビグビ飲める!優しい炭酸の塩入りサイダー


三重県南部の尾鷲市の目の前に広がる三木崎沖は、その深海から採取する海洋深層水や、塩が特産品として有名です。さらには尾鷲甘夏というミカンも栽培されているのですが、この3つの特産品を使った商品がしお学舎の尾鷲甘夏塩サイダーです。思わずグビグビと飲めてしまう優しい炭酸に、柑橘の香りがマッチしています。保存料や香料などは一切使用しておりませんので、子どもにも安心ですし、塩も入っているので夏の水分補給にもぴったりです。
懐かしさを感じるラベルが嬉しい、すっきりサイダー


懐かしい感じのするラベルのこちらのサイダーは、岐阜県で作られています。水を活かした優しい甘さで、くどさのないすっきりとした後味が特徴です。砂糖と果糖ブドウ糖の配合のバランスがおそらく良いのでしょう。炭酸も控えめで、グラスに注ぐと泡はすぐに落ち着き、汲みたてのお水のように綺麗に透き通ります。ペットボトルではなく瓶に入っているのも、それだけでサイダーは美味しく感じてしまうので不思議です。
ブランド名:株式会社ふるさと清見21
強めの炭酸が美味しい、昔ながらのサイダー


1902年創業の佐賀県の老舗、友桝飲料が昭和初期から作っているこちらのサイダーは、2005年に復刻され、現在では青山の紀ノ国屋インターナショナルなど、都内でも購入が可能です。上質のグラニュー糖を丁寧に溶かしていくという昔ながらのやり方で作られており、強めの炭酸と爽やかな飲み口が特徴でとてもすっきりしています。瓶の蓋が王冠というのも特徴で、サイダーを飲むのに一手間かかるというのが特別な感じがします。
静岡ということを活かしたコーラ&サイダー


静岡県といえばお茶ですよね。そこで誕生したのがしずおかコーラ。緑色のコーラは見た目にインパクトがあります。お味はもちろん美味しく、とても飲みやすくて大人も楽しめるコーラと言えそうです。富士山萬年水をベースにした富士山サイダーもおすすめで、スポーツの後でも飲める甘さ控えめのスッキリとした味わいです。2012年にはモンドセレクションで金賞も受賞しています。木村飲料では他にも様々な変わり種ドリンクを製造していますので、調べてみると面白いですよ。
無農薬のシソで作った、安心安全のシソサイダー


熊野古道は、熊野三山と大阪や和歌山などを結ぶ参詣道の総称でして、世界遺産にも指定されています。この地で安心安全の材料にこだわってドリンクを作っている会社が熊野鼓動です。ドリンクには様々なラインナップがあるのですが、特にオススメが紀州・熊野しそサイダーです! 農薬が残留しやすいと言われているシソですが、地元の農家さんが無農薬で栽培しているシソを使用しているので安心です。甘さは控えめで、ごくごく飲めてしまいます。
※掲載情報は 2018/04/03 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。