
記事詳細
お酒を飲んだ後って、なぜかつるっと食べられる塩っ気があるものを食べたくなりませんか?ラーメンだと塩分や糖質が気になるところですが、うどんであれば、おなかにも優しいのでおすすめ!食べ応えがしっかりとあって満足度の高いものをお酒の後に選びたくなりますね。せっかくなら、高級感もあって美味しいものを食べたい!さらに、夜食として食べるものだから、カロリーを抑えたものがあればさらに嬉しい!そんな願いが叶う、シメとしていつでもお腹を満たしてくれる、ストック可能な食べ物をご紹介します。
この時期、受験生の夜食にもおすすめ!
のど越しと食感が楽しい!地元徳島で愛されるうどん


「サヌキヤ」で販売している「鳴ちゅるうどん」は、徳島県民に愛されるご当地B級グルメ。「ちゅるちゅる」という食べる音が由来の商品名の通り、のど越しのいいうどんです。細めでやわらかい食感のうどん麺が、醤油味のあっさりとした出汁にベストマッチ!食欲がない時でも食べられちゃう、優しい味わいです。温かくして食べる場合はネギと刻み揚げ、冷たくして食べる場合はネギとしょうがを合わせるのがおすすめです。
うどん県から直送される、ていねいに打たれたさぬきうどん!

もり家さんは、うどん県とも言われている香川県高松市にあるお店。私自身でもうどんやそばなどを打つこともできますし、美味しいお店にも通い色々と食べてきましたが、讃岐うどんの中では今一番のお気に入りです。一つずつ丁寧に作られる手打ちうどんは、表面はツルツルしていて、しっかりとしたコシが感じられるのが特徴で、モチモチした食感がたまりません。
地元農家への恩返しとして作られた地産地消の「米めん」

岩手県一関に工場を構える「アオキ」の「いわいの米めん」は、アレルギーの人でも食べられる小麦も卵も使わないグルテンフリー。工場稼働の際、お世話になった一関の人への恩返しとして、地元のお米を使って作られたうどんです。一関の数あるお米から厳選された品種で作られたうどん麺は、強いコシともちもちとした食感が楽しめます。懐かしい味の少し甘めのつゆとの相性も抜群です!温かい鍋やつけ麺、キムチやネギなどの薬味をのせた冷麺にしてもおすすめです。
八丁味噌が胃に染み渡る愛知郷土料理の味噌煮込みうどん


愛知県と言えば味噌おでんやどて煮など、味噌を使った料理が多いですよね。岡崎市にある「まるや」で販売しているのも、八丁味噌を使った「味噌煮込みうどん」です。原料と伝統製法にこだわって作られた八丁味噌のつゆは、びっくりするほど濃い!しかし、出汁とのバランスが素晴らしく、うどんによく絡みながら深いコクと風味を出しています。八丁味噌は健康食としても知られているので、体調を崩せない受験生には特におすすめです。
自宅で本場の味が食べられる!行列必至の名店讃岐うどん


うどんが県民食になっている香川の中でも、2時間の行列ができるほど人気の「なかむら」のうどん。本場の讃岐うどんが味わえます。こちらのうどんはコシがありながらなめらかなのど越しで、ムッチリとした食感が楽しめます。醤油ベースのしっかりとした出汁のタレともベストマッチ!いくらでも食べられてしまいます。冬は出汁をかけた熱々のかけうどんで、夏はすだちをのせた冷たいざるうどんで食べるのがおすすめですよ♪
食べごたえ抜群の極太麺!群馬県が誇るひも川うどん


老舗うどん店「花山うどん」の「鬼ひも川」は、『うどん天下一決定戦』で3連覇するほどの絶品うどん!幅5cmという極太さは、見た目のインパクトも食べごたえも抜群です。口に入れると小麦粉の甘さと風味がしっかりと広がり、つるりとした舌触りともっちりとした食感が楽しめます。花山うどんオリジナルのつゆとも相性抜群です。たくさんの野菜と煮込んだ上州の郷土料理おっきりこみや、薬味や卵と絡めた釜玉うどんにして食べるとおすすめです♪
※掲載情報は 2018/01/09 時点のものとなります。
- 4

キュレーター情報
ippin編集部のお取り寄せ
"あの人の「美味しい」に出会う"ippinの編集部おすすめのおとりよせ情報を配信中。
全国の厳選されたグルメ・食品、レストランメニューをお取り寄せできるショッピングサイト「ぐるすぐり」のおすすめから、心惹かれるグルメをピックアップしご紹介しています。